けやき食堂
絶対に負けられない戦い、私にとってそれが今日でした。
そして決戦の地がここ、野田市の有名店けやき食堂です。

と言うのも、このブログを始めるよりももっと前、まだ私がデカ盛りにはまったばかりの頃に食べきれなくて残してしまうと言う大失態を犯してしまったのがここのけやき丼特特特特盛でした。
その日は友人と富士五湖全てを周るドライブに出かけて、その帰りに別の店に行くつもりでしたが、その店が閉まっており、急遽けやき食堂に訪問しました。ところがお腹が空き過ぎて逆に食べられなくなり、最後あと少しのところで残してしまいました。
それから数年。私も過酷なデカ盛り修行を積み、それなりの自信もつきました。
そこで今回、過去の自分と決別し、新しい一歩を踏み出すためにけやき食堂に足を踏み入れました。

でも実際、この看板を見て駐車場が満車なら今回はスルーしようとかもちょっぴりだけ思ってました。
幸い駐車場には1台分の空きがあり、何の障害も無く店内に入ります。
ここには何種類もの定食やふわふわ卵のオムライスなどのそそるメニューもありますが、今回の注文は当然、けやき丼特特特特盛です。
注文時にご飯が定食用の丼に3杯だけど食べられるか訪ねられます。と、ここで前回の失敗が頭をよぎり、ちょっぴり弱気になって多分と答えてしまいました。
それでも何とか注文は通り、15分ほども待ちましたかね、これがやってきました。

けやき丼特特特特盛 990円
500円以上の食事でもらえる一品は生卵をいただき、いざ勝負です。
その前に前回の失敗の理由を考えました。前回の失敗の理由は大きく2つ。
まず一つ目は先程も書いたようにお腹がすきすぎてしまったこと。
そしてもう一つの理由が肉とご飯のバランスが崩れてしまったことでした。
と言うのもこれを見ていただければわかると思いますが、ご飯に対して肉が少ないように思えます。

が、この肉は甘辛い味噌でしっかりと炒めてあり、少しの肉でもご飯が結構すすみます。
前回はそれを考えずに、前半ご飯を中心に食べすすめてしまいました。そのため最後肉がどうしても飲み込めず、残す羽目になってしまいました。
その教訓を生かし、今回は肉とご飯そして野菜をバランスよく食べていくことを心がけます。
しょっぱめの肉とご飯、そしてキャベツの千切りやサニーレタスの混ざった野菜を8つのブロックに分け、それぞれのブロックごとに肉、野菜、ご飯を食べて行きます。
この作戦が効を奏したのか、5分ほどで3ブロックを食べ終えます。
なかなかいいペースで食べられましたが、苦手意識からでしょうか、残り3ブロックになった辺りからペースが落ちました。この時点で味噌汁と漬物は2/3ほどは温存してあり、これを使って少しづつすすもうかと思いましたが、おまけの生卵を予定より少し早くなってしまいましたが、ここで投入します。
これで味が変わり、しかも飲み込みやすくなったため、何とか踏ん張り15分ほどで完食することができました。

ごちそう様でした。
住所: 千葉県野田市山崎2638-35
TEL:047-125-2319
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:日曜日
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HP>>を確認の上、訪問してください。
今回の完食で、肩の荷がようやく一つ下ろせたような気がします。
特5以上を完食すると写真を撮ってもらえますが、やめときます。量はいけると思うんですが、何故か苦手意識が刷り込まれてしまったので。
※今回のこれが記事番号1000番です。1000本目の記事かと思ったら、途中で削除とかもあったのでまだ985番目の記事でした。1000本目の記事と思ってリベンジに行ってきたのに( ・´з・`)
1000本目の記事が普通でも、今回のこれで許してくださいm(o´・ω・`o)m
そして決戦の地がここ、野田市の有名店けやき食堂です。

と言うのも、このブログを始めるよりももっと前、まだ私がデカ盛りにはまったばかりの頃に食べきれなくて残してしまうと言う大失態を犯してしまったのがここのけやき丼特特特特盛でした。
その日は友人と富士五湖全てを周るドライブに出かけて、その帰りに別の店に行くつもりでしたが、その店が閉まっており、急遽けやき食堂に訪問しました。ところがお腹が空き過ぎて逆に食べられなくなり、最後あと少しのところで残してしまいました。
それから数年。私も過酷なデカ盛り修行を積み、それなりの自信もつきました。
そこで今回、過去の自分と決別し、新しい一歩を踏み出すためにけやき食堂に足を踏み入れました。

でも実際、この看板を見て駐車場が満車なら今回はスルーしようとかもちょっぴりだけ思ってました。
幸い駐車場には1台分の空きがあり、何の障害も無く店内に入ります。
ここには何種類もの定食やふわふわ卵のオムライスなどのそそるメニューもありますが、今回の注文は当然、けやき丼特特特特盛です。
注文時にご飯が定食用の丼に3杯だけど食べられるか訪ねられます。と、ここで前回の失敗が頭をよぎり、ちょっぴり弱気になって多分と答えてしまいました。
それでも何とか注文は通り、15分ほども待ちましたかね、これがやってきました。

けやき丼特特特特盛 990円
500円以上の食事でもらえる一品は生卵をいただき、いざ勝負です。
その前に前回の失敗の理由を考えました。前回の失敗の理由は大きく2つ。
まず一つ目は先程も書いたようにお腹がすきすぎてしまったこと。
そしてもう一つの理由が肉とご飯のバランスが崩れてしまったことでした。
と言うのもこれを見ていただければわかると思いますが、ご飯に対して肉が少ないように思えます。

が、この肉は甘辛い味噌でしっかりと炒めてあり、少しの肉でもご飯が結構すすみます。
前回はそれを考えずに、前半ご飯を中心に食べすすめてしまいました。そのため最後肉がどうしても飲み込めず、残す羽目になってしまいました。
その教訓を生かし、今回は肉とご飯そして野菜をバランスよく食べていくことを心がけます。
しょっぱめの肉とご飯、そしてキャベツの千切りやサニーレタスの混ざった野菜を8つのブロックに分け、それぞれのブロックごとに肉、野菜、ご飯を食べて行きます。
この作戦が効を奏したのか、5分ほどで3ブロックを食べ終えます。
なかなかいいペースで食べられましたが、苦手意識からでしょうか、残り3ブロックになった辺りからペースが落ちました。この時点で味噌汁と漬物は2/3ほどは温存してあり、これを使って少しづつすすもうかと思いましたが、おまけの生卵を予定より少し早くなってしまいましたが、ここで投入します。
これで味が変わり、しかも飲み込みやすくなったため、何とか踏ん張り15分ほどで完食することができました。

ごちそう様でした。
住所: 千葉県野田市山崎2638-35
TEL:047-125-2319
営業時間:11:00~14:00 17:00~21:00
定休日:日曜日
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HP>>を確認の上、訪問してください。
今回の完食で、肩の荷がようやく一つ下ろせたような気がします。
特5以上を完食すると写真を撮ってもらえますが、やめときます。量はいけると思うんですが、何故か苦手意識が刷り込まれてしまったので。
※今回のこれが記事番号1000番です。1000本目の記事かと思ったら、途中で削除とかもあったのでまだ985番目の記事でした。1000本目の記事と思ってリベンジに行ってきたのに( ・´з・`)
1000本目の記事が普通でも、今回のこれで許してくださいm(o´・ω・`o)m
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ