fc2ブログ

そば処寿々木

今日は床屋へ行った後、昼食を二郎系のラーメンにしようと思ったんですが、この暖かさからこってりラーメンはちょっと遠慮して、さっぱりと食べられる日本蕎麦を食べに行くことにしました。

で、早速向かったのがこちらのそば処寿々木です。
IMGP9180.jpg
ここは私の住んでいる鎌ヶ谷の隣、白井市にあり、前から情報は聞いていたのですが、近くにあるのになかなか行けなかったお店です。

今回ここで私が注文したのはこちら。
IMGP9182.jpg
大もり580円

先に注文の入っていた、隣のテーブルの普通のもりそばを見て、ここはそんなにすごい盛でもないかな~と思っていたんですが、運ばれてきたそばを見た瞬間にその思いははじけ飛びました。

なんせ、そばだけでこの量ですからね。
IMGP9183.jpg

肝心の味ですが、そばにはそれほどのコシガなく、そばの香りも残念ながらしませんでした。
季節的な物かもしれませんが、なんか、普通に売っている乾麺を茹でたような感じでした。

そばつゆは江戸風で醤油の香りがたっており、さらに鰹の風味が強く出ています。
つゆの味が割と好きな味だっただけに、この蕎麦はちょっと残念ですね。

食べ進むと、幸いなことに上げ底になっており、下まで麺がみっちりと詰まっていることはありませんでした。
てか、そうだったら食べ切れたかどうか…。

8分ほどでそばをすべてたいらげ、残ったつゆを蕎麦湯でいただきます。
IMGP9185.jpg
そして、10分ほどで全て完食。
IMGP9188.jpg
御馳走様でした。

住所:千葉県白井市堀込1-1-16
TEL:047-491-0483 
営業時間:11:30-20:00
定休日:火曜日
駐車場:無(お食事で近くの駐車場30分無料)

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。

まあ、この店は値段も考えれば、この味は妥当なところですかね。
ただ、かなり人気があるらしく、次々にお客さんが入っていました。
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

Secret

Re:荒野鷹虎さん

そうですね、ここのそばは多分国産のそば粉は使っていないと思います。
北海道の美味しいそば粉を使った蕎麦、また新そばの季節に食べに行きます。

すぅ・ぷさんへ!!

すごい大盛りですねー!しかし、蕎麦はうどんと違い、消化が早く意外に、太らないようですよ・・
¥580円は安いです。はやるわけですね^^^。
見事な平らげようで、感激。!
原料は、北海道の十勝が美味しいのですが、これは違うようです。更科蕎麦は、十勝地方の、そば粉を使用しているお店が多いようです。関西では、可なり、本道製を好んでいます。

Re:あどれなりんさん

そばの名店は色々と食べ歩いたんですが、その2件は知らなかったですね。
千葉だと柏の竹やぶ 柏本店とか宗吾参道の甚兵衛そばが有名店でチェックしています。

でも最近はデカ盛りの蕎麦屋ばかりですね(;^ω^)

アニキ、あそこ知ってますか?房総風土記の丘。今は、房総のむら
あそこの蕎麦、僕的には絶品です!
あと、東金の 東京庵 100%蕎麦粉。
どちらもとろみがあり、細い麺に香り高く腰が凄く、とても美味しいですよ!!

Re:あどれなりんさん

最近、美味しい蕎麦ばかりを食べていたので、少し残念でした。できれば美味しい物をお腹いっぱい食べたいですもんね
感覚的には立ち食いそば屋のそばを食べているような感じでした。

3玉ぶんくらいですか?
美味しくないデカ盛りはきついですよねー(≧▽≦)
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる