fc2ブログ

山中食品

以前にある工場直売所に行ったんですが、先の東日本大震災で被災し、訪問できなかったお店が去年再開したとの情報を得たので行ってきました。
途中、がっつり雪が降ってきて、ノーマールタイヤ&FFのVOXYのため、あきらめて帰ろうかとも思ったんですが、せっかく来たのでと強行します。
道に雪が積もりはじめ、裏道は使えないと思い、渋滞覚悟で国道を通り、ふつうなら30分もかからずに行ける所を1時間以上かけてやってきたのはこちら
DSCN2305.jpg
山中食品です。

こちらの代表商品、雷鳥って子供のころから普通に食べていたお菓子なんですが、千葉で作られていたのは知りませんでした。
その工場直売所があるとのことでちょうど一年くらい前に行ったことがあったんですが、その時はまだ工場を再建中だったんですが、工場が再開されていました。

ここの直売所はこちら
DSCN2307.jpg
ここで雷鳥やしぐれ揚げなどが販売されています。
店内は撮影NGだったんですが、雷鳥の正規品や規格外品、しぐれ揚げや揚げおかきの久助、お煎餅の詰め合わせなどが売られていました。

今回私が購入したのはこちら
DSCN2328.jpg
雷鳥の規格外品100円×2と揚げおかき蜂蜜200円です。

雷鳥は単なる塩味だけではなく、軽いにんにくの風味がいいですね。
揚げおかきは塩味、醤油味もあったんですが、この蜂蜜が一番のお気に入りです。

住所:千葉県旭市萩園1439-3
TEL:0479-57-3456
営業時間:直売所 8:00~19:00
定休日:日曜、祭日
駐車場:有

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はご確認の上訪問してください。

ここの敷地内にこんな石碑がありました。
DSCN2306.jpg
あの震災を忘れることはできませんが、日本はしっかりと復興に向かっているんですね。

あと、ここに向かう途中、他にも寄ろうと思っていたところがあったんですが、雪がすごくて諦めました。
でも、ここに着いた頃には雨に変わっていたんですよね。雪が降っていたのは成田から匝瑳にかけてのあたりだけだったんですかね(o'ω'o)?
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

Secret

Re:ゆうさん

ここの雷鳥は本当に美味しいですよね♪
一年くらい前に行った時は再開予定の看板だけが出てたんですけど、無事再開されていました。
規格外品や久助を買えるのも直売店の醍醐味ですよね。

あっちの方はどんどん雪がひどくなり、オー〇バックスやイ〇ローハットは混んでました。
ホント途中で引き返すか悩むくらいでしたもん。

No title

おー!山中食品さんだ~♪
前々から気になってたんですよ、私も今度いってきます(^^)

あと、旭市のほうは、がっつり雪が降っていたんですね!
ゲリラ豪雨ならぬゲリラ雪もあるんですね~。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる