Yasato de トレタ
今年もこの季節がやってきました。
と言うことで、車を走らせ一路筑波へ。
で、今年もここで栗を購入。

茨城県フラワーパーク内にあるYasato de トレタです。

ここでは新鮮な野菜が

たくさん売られており

他にもお土産物や

お惣菜なんかも売られています。

でも、ここに来た目的はこれ

今年は栗を5kgほど購入しました。

ついでに最近高くなっている野菜も購入。
このかぼちゃはスライスしてサラダでいただけるようなので、楽しみです。
新生姜はスライスして甘酢に漬けてガリでも作りますかね。
あっ、この梨はシルバーウィークのサービスで1000円以上購入の先着50人へのプレゼントでした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問のこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2014年9月
2013年9月
2012年9月←まだ名前があぜみちでした。
2010年9月←この時は茨城県フラワーパーク農産物直売所です。
ここの栗、店名が変わるたびに値段が上がっているような(;^ω^)
これ以上上がらないといいなぁ。
と言うことで、車を走らせ一路筑波へ。
で、今年もここで栗を購入。

茨城県フラワーパーク内にあるYasato de トレタです。

ここでは新鮮な野菜が

たくさん売られており

他にもお土産物や

お惣菜なんかも売られています。

でも、ここに来た目的はこれ

今年は栗を5kgほど購入しました。

ついでに最近高くなっている野菜も購入。
このかぼちゃはスライスしてサラダでいただけるようなので、楽しみです。
新生姜はスライスして甘酢に漬けてガリでも作りますかね。
あっ、この梨はシルバーウィークのサービスで1000円以上購入の先着50人へのプレゼントでした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問のこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2014年9月
2013年9月
2012年9月←まだ名前があぜみちでした。
2010年9月←この時は茨城県フラワーパーク農産物直売所です。
ここの栗、店名が変わるたびに値段が上がっているような(;^ω^)
これ以上上がらないといいなぁ。
スポンサーサイト