いづるや
今年も新そばを食べに、栃木までやってkました。
去年は新そばまつりの季節に来てしまい、混雑していたので諦めたんですが、今年は開店の時間に合わせてやってきました。
それがこちら

いづるやです。
座敷に通されメニューを見ていると、季節のメニューがあります。

いつも同じものを頂いているので、今回は違うものをいただくことにしました。
で、今回注文したのがこちら

五合盛り 1700円 + せりと舞たけの天麩羅650円です。

五合のそば、毎年のことながらなかなかの迫力です。

せりの天麩羅は初めていただきましたが、天ぷらにすることで独特の香りが和らいで食べやすくなりますね。

舞茸の天麩羅は安定の味わいですが、少し重く感じました。

そばは香り高く、細めのそばながらコシがあります。
これをカツオの出汁の効いた少し甘めのつゆでいただくのがたまりません。

最期の〆はそば湯で。
朝食をとり過ぎたせいか、途中少しきつくなりましたが13分ほどで美味しく完食。

御馳走様でした。
こちらのお店の情報は過去の記事から( 。・_・。)っ
2013年
2012年
2011年
2010年
店舗データは2010年にあります。
朝食が終わってから3時間くらいしかたっていない状態では、5合のそばは結構重いですね。
あと、今回のセリの天麩羅。
衣が多い分、少し重く感じました。
でも、ここのお蕎麦は不思議と食べられちゃうんですよね。
あと、今回は帰りがけにここでお水をいただいていきました。

このお水で淹れたコーヒーの美味しかったこと☆
去年は新そばまつりの季節に来てしまい、混雑していたので諦めたんですが、今年は開店の時間に合わせてやってきました。
それがこちら

いづるやです。
座敷に通されメニューを見ていると、季節のメニューがあります。

いつも同じものを頂いているので、今回は違うものをいただくことにしました。
で、今回注文したのがこちら

五合盛り 1700円 + せりと舞たけの天麩羅650円です。

五合のそば、毎年のことながらなかなかの迫力です。

せりの天麩羅は初めていただきましたが、天ぷらにすることで独特の香りが和らいで食べやすくなりますね。

舞茸の天麩羅は安定の味わいですが、少し重く感じました。

そばは香り高く、細めのそばながらコシがあります。
これをカツオの出汁の効いた少し甘めのつゆでいただくのがたまりません。

最期の〆はそば湯で。
朝食をとり過ぎたせいか、途中少しきつくなりましたが13分ほどで美味しく完食。

御馳走様でした。
こちらのお店の情報は過去の記事から( 。・_・。)っ
2013年
2012年
2011年
2010年
店舗データは2010年にあります。
朝食が終わってから3時間くらいしかたっていない状態では、5合のそばは結構重いですね。
あと、今回のセリの天麩羅。
衣が多い分、少し重く感じました。
でも、ここのお蕎麦は不思議と食べられちゃうんですよね。
あと、今回は帰りがけにここでお水をいただいていきました。

このお水で淹れたコーヒーの美味しかったこと☆
スポンサーサイト