味奈登庵 本牧店
藤沢で買い物を終え、昼食を食べに横浜に向かいました。
それがこちら

味奈登庵 本牧店です。
ここに向かう途中、湘南&横浜の渋滞にはまり、結構遅い時間になってしまったんですが、それでも駐車場が満車で少し待ちました。
このお店の人気ぶりがよくわかりますね☆
最初に友人の頼んだ牛すきそばがやってきました。
そばは並、大盛、富士山盛すべて同一料金なので、友人は大盛を頼んでいました。

それから少しして、私の注文したこれが現れました。

野菜つけ天富士山盛900円です。
富士山盛のおそばのこの迫力。
以前本店でいただいた時は、ご飯ものとのセットだったので、3枚のせいろに分かれていましたが、やっぱりこのほうが迫力があっていいですね☆
細めのそばは、この季節でもそばの風味が残っています。
つゆは関東風のしょっぱめの出汁の効いたつゆです。

今回普通のつけ天ではなく、野菜つけ天を選んだのは、野菜つけ天のほうが単純に数が多い(´▽`*)ってのと野菜が最近不足しているってのもありますが

野菜つけ天にはこのかき揚げが入っているってのが決め手です。
さっくりと揚がった天ぷらはかぼちゃ、なす、おくら、ピーマン、ごぼう×2、そしてかき揚げ。
揚げ過ぎず、かと言って生でもない絶妙の揚げ具合ですね☆

途中、きりりと冷えたそばに苦戦していると、そばがまとまっているのが見えます。
これはあれですね、崩すと増えるって罠の奴だ(´▽`*)

それでもお茶をもらいながら、たくさんの野菜天ぷらで味変を行い11分ほどで美味しく完食。

最後は蕎麦湯をいただき

ごちそうさまでした。
住所:神奈川県横浜市中区小港町1-4-12
TEL:045-624-0402
営業時間:11:00~22:30 (L.O. 21:45)
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
やっぱり富士山盛はこの盛り方のほうが食べたって感じがしていいですね☆
神奈川以外に店舗展開してくれないかなぁ。
あと、今回渋滞にはまって間に合わなかったんですが、逗子のデカ盛り店も今度の宿題ですね。
それがこちら

味奈登庵 本牧店です。
ここに向かう途中、湘南&横浜の渋滞にはまり、結構遅い時間になってしまったんですが、それでも駐車場が満車で少し待ちました。
このお店の人気ぶりがよくわかりますね☆
最初に友人の頼んだ牛すきそばがやってきました。
そばは並、大盛、富士山盛すべて同一料金なので、友人は大盛を頼んでいました。

それから少しして、私の注文したこれが現れました。

野菜つけ天富士山盛900円です。
富士山盛のおそばのこの迫力。
以前本店でいただいた時は、ご飯ものとのセットだったので、3枚のせいろに分かれていましたが、やっぱりこのほうが迫力があっていいですね☆
細めのそばは、この季節でもそばの風味が残っています。
つゆは関東風のしょっぱめの出汁の効いたつゆです。

今回普通のつけ天ではなく、野菜つけ天を選んだのは、野菜つけ天のほうが単純に数が多い(´▽`*)ってのと野菜が最近不足しているってのもありますが

野菜つけ天にはこのかき揚げが入っているってのが決め手です。
さっくりと揚がった天ぷらはかぼちゃ、なす、おくら、ピーマン、ごぼう×2、そしてかき揚げ。
揚げ過ぎず、かと言って生でもない絶妙の揚げ具合ですね☆

途中、きりりと冷えたそばに苦戦していると、そばがまとまっているのが見えます。
これはあれですね、崩すと増えるって罠の奴だ(´▽`*)

それでもお茶をもらいながら、たくさんの野菜天ぷらで味変を行い11分ほどで美味しく完食。

最後は蕎麦湯をいただき

ごちそうさまでした。
住所:神奈川県横浜市中区小港町1-4-12
TEL:045-624-0402
営業時間:11:00~22:30 (L.O. 21:45)
定休日:年中無休
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、こちらの公式HPでご確認の上訪問してください。
やっぱり富士山盛はこの盛り方のほうが食べたって感じがしていいですね☆
神奈川以外に店舗展開してくれないかなぁ。
あと、今回渋滞にはまって間に合わなかったんですが、逗子のデカ盛り店も今度の宿題ですね。
スポンサーサイト