四合稲荷
赤坂氷川神社でお参りした後は境内社でもある、勝海舟縁の

四合(しあわせ)稲荷で参拝しました。

続いてこちらから

西行稲荷神社で参拝。

狐像が鎮座する洞穴

何とも言えない表情の布袋様

いつの頃からか祀られていたというこちらのお社にお参りしました。

今朝はちょうど参拝の時間に四合稲荷が開いたんですが、こちらの拝殿が開いているのを見るのは初めてかも知れないです。

四合(しあわせ)稲荷で参拝しました。

続いてこちらから

西行稲荷神社で参拝。

狐像が鎮座する洞穴

何とも言えない表情の布袋様

いつの頃からか祀られていたというこちらのお社にお参りしました。

今朝はちょうど参拝の時間に四合稲荷が開いたんですが、こちらの拝殿が開いているのを見るのは初めてかも知れないです。
スポンサーサイト