fc2ブログ

九十九里ファーム たまご屋さんコッコ

九十九里ファーム たまご屋さんコッコには食堂が併設されております。

ここでこちらをいただきました。
DSCF0062_201711111919584e2.jpg
タマゴかけご飯360円です。

これを頼むと、このテーブルの卵は食べ放題。
おまけにご飯と味噌汁もお替りし放題という、TKG好きにはパラダイスのようなお店です。
DSCF0063_20171111191959828.jpg
お醤油も何種類かあり、こちらの卵かけご飯専用オリジナル醤油もありました。
DSCF0067_201711111920016df.jpg
早速TKGにしていただきます。
あ~、卵の味が濃いですね☆
これに卵かけご飯専用の醤油が良く合います。
2分ほどで一気に食べ終わり、すぐにお替り。
DSCF0068_2017111119200250f.jpg
ご飯は普通でいいか聞かれたので、大盛ができるか確認すると大丈夫とのことで、大盛にしてもらいました。
ただ、普通でいいか聞いてきたのは、どうやら半分とか少な目って頼む人が多いようですね(;^ω^)
流石にこの丼に結構なご飯量なので、今回はたまごを2ついただきました。
DSCF0073_20171111192004d61.jpg
ここらで小鉢のとりそぼろや香の物、玉子焼きなどをいただきながら舌を新しくします。
とりそぼろも玉子焼きもかなり甘めな味付けでした。
DSCF0075_2017111119200566e.jpg
このお味噌汁もこちらの農場の菜っ葉と油揚げのお味噌汁で、あっさりとした味がいいですね☆
DSCF0076_20171111192007a75.jpg
今度もご飯を大盛りで、今回はお味噌汁もお替りしました。
DSCF0078_2017111119200845d.jpg
卵は2つだと少し物足りなかったので、今回は4つ。
これはちょっと多くて、ほとんど飲み物状態になりました(´▽`*)
DSCF0074_201711111933038d4.jpg
お茶をいただきに給茶機に行くとそこ刻み海苔と鰹節があったので最後は大盛りご飯に卵3つと海苔&鰹節で。
あ~、この食べ方が一番うまい。
もっと早くから気づいていれば、この食べ方にしたかったです。
DSCF0079_201711111920107d0.jpg
丼に大盛りご飯3杯+普通盛1杯。
これに生卵10個。
流石にこれ以上食べるのはきつくなってきたのでここでフィニッシュ。
DSCF0082_2017111119201161a.jpg
ご馳走様でした。

住所:千葉県香取郡多古町喜多大谷台413-44  
TEL:0479-76-5054
営業時間: 9:00~18:00(食事~14:30) [冬季]9:00~17:30(食事~14:30)
定休日:年中無休 
駐車場:有

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。

今日は今朝も目玉焼きをダブルを食べたので、結局卵を12個食べました。
こんなに卵を食べたのは大阪でサンドイッチを食べた時以来ですね(;^ω^)

大好きなTKGですが暫くは食べたくないかも(*´-д-)フゥ-3
スポンサーサイト



コメント

Secret

Re:まぜごはんさん

ここは本当に美味しいですよね。
TKGは飲み物ですから、このくらいの量はね(;^ω^)

コッコは定期的にテレビや雑誌で紹介されているから、その影響でしょうね。
私のブログにはそんな影響力ありませんって。

No title

わーいコッコだあ(*'▽')ノキャッキャ
年に何度か行きますが、特に新米の時期は危険なくらい美味しいですね。TKGもいいけど、あの鰹節でおかかごはんもいいものです。想像すると魂が震えますよ。
大盛り1杯で満足な私としては、たくさん食べられる人が羨ましいです。
ていうか大盛り3普通盛り1に卵10個って恐ろしいwオムライス換算で5食くらい?w

ところで最近コッコ(と手前の風和里しばやま)が激混みなのはどうしてなのやら。雑誌とかで紹介されたのかなあ・・・
・・・ハッ、すぅ・ぷさんの影響かっ!('Д')

Re:なるんさん

1カゴ16個。
まるでロッキーがジョッキで飲むような量ですね(;^ω^)
鶏肉が甘いってのがちょっと抵抗があるんですよね。
あと卵焼きは出汁巻きのほうが好きなんですが、やはり日持ちすることを考えると、砂糖たっぷりの甘めの味付けになるんですかね(・・?

はじめまして
たまにココへ行きます
最大で1カゴ16個です(汗)
あ、おかわりは最初と大盛り2杯です
食後は流石に血糖値上がりすぎな感じで頭が重く調子悪くなりました(汗)
普通盛り2杯と8個ぐらいがちょうど良いです
個人的な感想だと卵よりご飯の美味しさが印象的でした
卵はちょっと生食ギリギリ感な風味の軽さがありましたが
食べ放題だからあまり求められませんけどね・・・

甘い味付け苦手話は共感します
ダシ甘いのならまだ良いのですが加糖気味なのは辛いです
うちの実家もしょっぱいが基本でお汁粉もしょっぱいです!

Re:ゆうさん

家の玉子焼きやそぼろ、きんぴらとかは結構しょっぱいんですよ。
その味で育ったので、甘い味付けはあまり慣れていないってのもあります。

そうそう、ここはたまごも美味しいんですけど、ご飯も美味しいんですよね。
おかげで食がススムススム(´▽`*)

Re:hippoponさん

TKGは大好物なのでつい食べ過ぎてしまいます。
あっ、TKGは飲み物なので飲み過ぎですね(o´ェ`o)ゞエヘヘ

No title

そぼろと厚焼玉子はそんな甘目と思わなかったから
やっぱり私は甘党なのかも…(^^;)
それにしてもすごい数の玉子を食べられましたね!
多古米ご飯も炊きたてでおいしいですよね。

No title

顔が、卵色になってそう、、🐣🐥🐤
もう、、、
ちょこっと、あきれちゃうぅ~~、

(*^-^*)(*^▽^*)(*´▽`*)( *´艸`)

Re:壺中堂さん

ここはご飯と味噌汁はセルフではなく、お替りをいただきに行くスタイルなんですが、お替りにいても「どうぞ、どうぞ」と笑顔で対応してくれるのがうれしかったです。
食べ放題は、直売所の宣伝&サービスで行っているとのことです。

No title

こんだけ美味そうに食べられると出してる方も嬉しいでしょうね~
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる