六本木西公園
有栖川宮記念公園に続いては六本木に向かいました。
出雲大社東京分祠は

朝早かったのでまだ開いていなかったので、こちらでお参りしました。
そのあとはこちらの

六本木西公園に行きました。
公園の入り口にはこのモニュメントがあり

簡単な遊具などもあります。

こちらは健康遊具的なものがあります。

なおこの遊具は

サンバと言うらしいです。
なんか車の「子供がノッテいます」のステッカーを思い出しました(´▽`*)

場所柄なのか、椅子もなんかオサレで意識高めですね( ・´ー・`)プッ

またこの公園は災害時の避難場所にもなっているようで、このような防災資機材収納庫や

かまどベンチなども用意されてました。

この公園、島耕作の事件簿にも出てきたんですが、去年の7月に全面改修されたようなので、あの舞台とはかなり様子が違うんでしょうね(´▽`*)
出雲大社東京分祠は

朝早かったのでまだ開いていなかったので、こちらでお参りしました。
そのあとはこちらの

六本木西公園に行きました。
公園の入り口にはこのモニュメントがあり

簡単な遊具などもあります。

こちらは健康遊具的なものがあります。

なおこの遊具は

サンバと言うらしいです。
なんか車の「子供がノッテいます」のステッカーを思い出しました(´▽`*)

場所柄なのか、椅子もなんかオサレで意識高めですね( ・´ー・`)プッ

またこの公園は災害時の避難場所にもなっているようで、このような防災資機材収納庫や

かまどベンチなども用意されてました。

この公園、島耕作の事件簿にも出てきたんですが、去年の7月に全面改修されたようなので、あの舞台とはかなり様子が違うんでしょうね(´▽`*)
スポンサーサイト