茨城県フラワーパーク農産物直売所
今日はまたまた筑波にやってきました。
今回筑波にやってきたのは、山登りでも、ゴッドハンドと呼ばれるS2000にバトルを申し込むわけでもなく、この季節に旬を迎える栗を買うためです。
で、いつも栗を買うのがここ

茨城県フラワーパーク

の駐車場脇の農産物直売所。
ここで栗を買い込みました。
今年は不作らしく、例年よりも値段が高くなってますが、これだけ買いました。

合計8kg、これを甘露煮にして、正月用にさつま芋を使わない、100%栗の栗きんとんを作ります。
ちなみにフラワーパーク内には行った事がありません。

ここのすべり台で一回すべるだけで400円。
どんだけブルジョアジーな生活を送っている人がすべるんだろ?
あと、駐車場から見えるこのヘリコプター

ここの所有物ですかね?
胴体に陸上自衛隊の文字も見えたりしますが。
住所:茨城県石岡市下青柳200番地
TEL:0299-36-5031
営業時間: ● 午前9時~午後5時(2月~11月)
● 午前9時~午後4時(12月~1月)
●4月24日~7月11日の土日祝は午後6時まで
休園日:● 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、その翌日休園)
● 12月27日~1月1日
※ 4月24日~7月11日は休園なし。
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、茨城県フラワーパークの公式HP>>を確認の上訪問してください。
今回筑波にやってきたのは、山登りでも、ゴッドハンドと呼ばれるS2000にバトルを申し込むわけでもなく、この季節に旬を迎える栗を買うためです。
で、いつも栗を買うのがここ

茨城県フラワーパーク

の駐車場脇の農産物直売所。
ここで栗を買い込みました。
今年は不作らしく、例年よりも値段が高くなってますが、これだけ買いました。

合計8kg、これを甘露煮にして、正月用にさつま芋を使わない、100%栗の栗きんとんを作ります。
ちなみにフラワーパーク内には行った事がありません。

ここのすべり台で一回すべるだけで400円。
どんだけブルジョアジーな生活を送っている人がすべるんだろ?
あと、駐車場から見えるこのヘリコプター

ここの所有物ですかね?
胴体に陸上自衛隊の文字も見えたりしますが。
住所:茨城県石岡市下青柳200番地
TEL:0299-36-5031
営業時間: ● 午前9時~午後5時(2月~11月)
● 午前9時~午後4時(12月~1月)
●4月24日~7月11日の土日祝は午後6時まで
休園日:● 毎週月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は、その翌日休園)
● 12月27日~1月1日
※ 4月24日~7月11日は休園なし。
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は、茨城県フラワーパークの公式HP>>を確認の上訪問してください。
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ