fc2ブログ

道の駅 たまつくり

ポテトかいつかに行ったので、近くのこちら
DSCF3883_201801272116542f7.jpg
道の駅 たまつくりに立ち寄りました。
ただ、ここでも野菜は少ないようですね。
DSCF3886_20180127211655446.jpg
特に緑の野菜は値段が大変なことになってます。
DSCF3887_201801272116572c1.jpg
お芋はさっき詰め放題でたくさん買ったし。
って黄金千貫が売ってるーーーー!
これで干し芋作ると美味しいんですよね☆
DSCF3891_20180127211658716.jpg
ナマズのかば焼きは購入を迷いましたが、今回は見送りました。
DSCF3892_20180127211700140.jpg
ここではとりあえず、ネギだけ購入しました。
DSCF3901_20180127211701dea.jpg
この後、トイレをお借りして、その隣にあるこちらで
DSCF3882_201801272116520d8.jpg
霞ヶ浦でとれる魚を
DSCF3874_20180127211651bf1.jpg
色々と見ました。
DSCF3873_20180127211650243.jpg
霞ケ浦では、現在アメリカナマズが増えてしまい、在来種がだいぶ減ってしまっているとのことです。
DSCF3872_20180127211649965.jpg
さすがにテレ東さんでも霞ケ浦の水は抜けないだろうからなぁ(´▽`*)
お~~い!
TOKIOさん、グリル厄介で食べてくれ。
ってあのコーナーは平坂さんの完全後追いだから、まずは平坂さんに食べてもらわないと( ´艸`)

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ
2010年9月
2014年4月
2014年8月
2016年8月
2017年6月

詳細情報は2010年9月にあります。詳細情報は2010年9月にあります。

今年はウナギの稚魚が歴史的な不漁なので、代用ではないですが、今度はナマズを食べてみようかな。
スポンサーサイト



コメント

Secret

Re:hippoponさん

ベトナムをはじめ東南アジアではポピュラーな食材ですよね。
ハーブとスパイスを効かせたすっぱからいスープとか。
アメリカナマズは棘があり、敬遠されているのと、やっぱり独特の臭みがあり、泥ぬきをするために生きて持ち帰ると法に触れてしまうのが問題ですね。

No title

鯰、是非にべとなむりょうりにしてほしいですねぇ~。
ヒットするかも。
お腹に入れて駆逐したいですよね。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる