fc2ブログ

道野辺八幡宮

初富稲荷で参拝した後、少し時間があったので、こちらの道野辺八幡宮で参詣しました。
DSCF4038_20180203174117d64.jpg
この神社は地元の八幡様で、鎌ヶ谷の総鎮守でもあります。

二之鳥居をぬけ
DSCF4039_201802031741198d8.jpg
手水舎で手と口を清めます。
DSCF4041_2018020317411972c.jpg
こちらの拝殿で参拝し
DSCF4043_20180203174121f7c.jpg
境内社のこの時期、参拝者の多くなりそうな天満宮学神社
DSCF4044_20180203174122efd.jpg
恵比寿様と同一視される少彦名様をお祀りする少彦名命神社
DSCF4045_201802031741244be.jpg
小さな祠
DSCF4047_20180203174125d16.jpg
私のとっては特にお参りしなければの、食べ物に関する神、御食津神社
この神様は人々が一生食べ物に困らないように食物を与えてくれる食料一般の神様です。
DSCF4049_20180203174127127.jpg
八幡様の御神馬を祀る御神馬舎
DSCF4052_20180203174128d5a.jpg
合社殿のようなお社
DSCF4055_2018020317413096a.jpg
狛犬様
DSCF4056_20180203174417cd0.jpg
大黒様と恵比寿様
DSCF4058_201802031744184c0.jpg
それに布袋様
DSCF4059_20180203174419f1f.jpg
水神宮に
DSCF4060_20180203174421705.jpg
工場守護の豊洲神社
DSCF4061_201802031744220b0.jpg
お稲荷さん
DSCF4062_20180203174424f27.jpg
金色の大黒様が祀られいる大国堂とお参りしました。
DSCF4063_201802031744256f7.jpg
さっ、ディーラーに向かいますか。
スポンサーサイト



コメント

Secret

Re:hippoponさん

御食津神社は私の場合、是非にでも回らないとでしたね。
保食神を祀る神社は結構ありますが、御食津神を祀る神社は珍しいと思います。

No title

御食津神社
冬枯れの神社、御散歩によさそう。
そして私もこちらから参拝
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる