道の駅くりもと 紅小町の郷
お墓参りの花を買いに今日向かったのはこちら

道の駅くりもと 紅小町の郷です。
一時期に比べて

ようやく野菜の値段も下がってきましたね。

特にキャベツはこの値段で売っているのはありがたいですね☆

季節のイチゴも売られていまいた。
ここではアイベリーを買うことが出来ます。

お惣菜や

パンも売られていますが

今回の目的はお花。

でも、店内よりも外のテントの方が種類が多かったのでこちらで購入しました。

あっ、当然野菜も購入してますよ。

キャベツ120円×2、水菜60円×2、カブ150円、ブロッコリー160円、マッシュルーム150円、大根120円、レタス160円、ほうれん草100円、そして千葉県民のソウルフード220円です。
これだけ野菜たっぷり買えると嬉しくなってきます。
こちらの詳しい情報については、以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ
2010年1月
2010年5月
2012年3月
2013年8月
2014年11月
2015年6月
2016年4月
2016年8月
2017年3月
2018年3月
店舗の詳しい情報は2010年5月にあります。
今日は朝からかなりの人が来ていましたが。そのせいで少しトラブルもありました。
ちょっと黒くなりそうなので、読まれる方は続きを読むからご覧ください。

道の駅くりもと 紅小町の郷です。
一時期に比べて

ようやく野菜の値段も下がってきましたね。

特にキャベツはこの値段で売っているのはありがたいですね☆

季節のイチゴも売られていまいた。
ここではアイベリーを買うことが出来ます。

お惣菜や

パンも売られていますが

今回の目的はお花。

でも、店内よりも外のテントの方が種類が多かったのでこちらで購入しました。

あっ、当然野菜も購入してますよ。

キャベツ120円×2、水菜60円×2、カブ150円、ブロッコリー160円、マッシュルーム150円、大根120円、レタス160円、ほうれん草100円、そして千葉県民のソウルフード220円です。
これだけ野菜たっぷり買えると嬉しくなってきます。
こちらの詳しい情報については、以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ
2010年1月
2010年5月
2012年3月
2013年8月
2014年11月
2015年6月
2016年4月
2016年8月
2017年3月
2018年3月
店舗の詳しい情報は2010年5月にあります。
今日は朝からかなりの人が来ていましたが。そのせいで少しトラブルもありました。
ちょっと黒くなりそうなので、読まれる方は続きを読むからご覧ください。
花を買いに行った時に、並んでいると列の反対側に並んだ老人が「どっちに並ぶかわかんぇだろ」と大声で怒鳴り、そのまま割り込みました。
確かにバイトと思わしき店員さんの対応も決して褒められたものではありませんが、このような老害は本当にどうにかならないものですかね。
この隙に、さらに反対側から来た老人が、私の前に3組割り込みました。
こんなことをするから老害と謂れうのに、本当にいい加減にしてもらいたいと思います。
確かにバイトと思わしき店員さんの対応も決して褒められたものではありませんが、このような老害は本当にどうにかならないものですかね。
この隙に、さらに反対側から来た老人が、私の前に3組割り込みました。
こんなことをするから老害と謂れうのに、本当にいい加減にしてもらいたいと思います。
スポンサーサイト