fc2ブログ

六實稲荷神社

今日買い物に行く途中、少し早く家を出たので開店前にこちらに参詣に立ち寄りました。
IMG_4683.jpg
六實稲荷神社です。

こちらの手水舎は水がとまっているようでした。
IMG_4684.jpg
普通であればこの鯉から水が流れるんでしょうね。
IMG_4685.jpg
この何とも言えない味わいの
IMG_4687.jpg
御狐様の間を通り
IMG_4688.jpg
本殿で参拝します。
IMG_4686.jpg
観音堂には市川市に伝わる昔話の手児奈霊神が鎮座しております。
IMG_4691.jpg
その裏手には馬頭観世音や駒形神社などの石碑がありました。
IMG_4692.jpg
神社の隣には開墾記念樹が残されております。
IMG_4697.jpg
千葉では鎌ヶ谷市の初富から始まり、二和、三咲、豊四季と開墾されて五香、六実と続きます。
その開墾記念の山桜は枯れてしまいましたが、その樹が残されておりました。
開墾は13か所目の十余三まで続きます。

なお私は七林、八柱だと思っていたんですが七栄、八街だったんですね。
小学生の頃習ったんでしっかりと勘違いしておりました(´▽`*)
スポンサーサイト



コメント

Secret

Re:hippoponさん

お隣市川については伝わる昔ばなしです。
この名前の付いた和菓子もあるんですよ。

http://soupdekamori.blog111.fc2.com/blog-entry-2480.html

No title

舒明天皇の時までさかのぼ悲しいお話なんですね。
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる