公園の本当の名は ~SL公園
続いてのSL公園も、徒歩遠足(ここは小学5年の時)にきた公園です。

ここはD51が飾られているので、この名前で呼んでいました。
このSLは中に入って、運転席などを見ることもできます。

この公園はかなり大きく、池のある庭園やいつの間にかできていた幼児用プール


大きなすべり台や、広場


さらには噴水や野球場など、


時間を忘れて遊べる公園でした。
あと、この公園の思い出は、5年生になった時にクラス替えがあり、仲の好かった友達とはクラスが変わって、まだ新しいクラスになじめていない時に徒歩遠足に行き、その時にかなりの大喧嘩をしてしまいました。
しかし、その事で返ってお互いを知る事となり、学校へ帰る時にはすっかり仲良くなっていました。
ただ、この遠足のあと1学期の終わりに転校する事となり、仲良くなれただけに別れが辛かったのを思い出します。
その時の友達は転校後、1度訪ねてきてくれました。
行った回数は少ないですが、思い出の詰まった公園の名前は「薬円台公園」でした。

怪獣公園に続く>>
一覧に戻る>>

ここはD51が飾られているので、この名前で呼んでいました。
このSLは中に入って、運転席などを見ることもできます。

この公園はかなり大きく、池のある庭園やいつの間にかできていた幼児用プール


大きなすべり台や、広場


さらには噴水や野球場など、


時間を忘れて遊べる公園でした。
あと、この公園の思い出は、5年生になった時にクラス替えがあり、仲の好かった友達とはクラスが変わって、まだ新しいクラスになじめていない時に徒歩遠足に行き、その時にかなりの大喧嘩をしてしまいました。
しかし、その事で返ってお互いを知る事となり、学校へ帰る時にはすっかり仲良くなっていました。
ただ、この遠足のあと1学期の終わりに転校する事となり、仲良くなれただけに別れが辛かったのを思い出します。
その時の友達は転校後、1度訪ねてきてくれました。
行った回数は少ないですが、思い出の詰まった公園の名前は「薬円台公園」でした。

怪獣公園に続く>>
一覧に戻る>>
スポンサーサイト