昭和食堂
米が食べたい!
猛烈にそう思い、丼系のデカ盛りを食べに秋葉原へ向かいました。
最近、デカ盛りを食べるだけの目的で秋葉原に訪れる事が増えたな~。
で、行ったお店がここ、昭和食堂。

このメニューにある、ギガ盛りなるものがお祭り価格で1280円が1000円に。それならば食べてみようと思いまして。

1時過ぎに行ったにもかかわらず、店は混雑して5~6人並んでいましたが、回転が速いのかさほど待たずに席に。
待つことしばし、先にセットで付いてくる味噌汁、キムチ、生卵(ギガ盛りはなんと2個)が運ばれてきます。
そして、いよいよギガ盛りの丼が。(でもこれ、丼ではないよな)

スタミナ丼ギガ盛り1000円(お祭り期間中)
豚肉の薄切り肉と長ネギを炒めたものが海苔のかかったご飯の上に乗っかっています。
味は少し薄めなので、置いてある特製ダレやおろしにんにく、ラー油などで自分好みの味にしていただきます。
そうしないと、肉の味がかなりダイレクトに感じられるので肉がよっぽど好きな人でないときついと思います。
あとここは割り箸ではなく、プラスチックの箸で食べるのですが、これがとても食べにくくスプーンが欲しくなりました。特に生卵を投入するとご飯が持ち上げられません。
結局この丼?を手で持って食べることになりました。だからこれ、プラスチック製で軽かったのか。
箸での食べにくさもありましたが、10分ちょっとでおいしく完食。

ごちそう様でした。
住所:東京都千代田区外神田3-13-7 田中無線電機ビル B1F
TEL:03-5294-2311
営業時間:9:00~21:00
定休日:年中無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
店を出るときにまだ5人近く並んでいたので、人気があるな~と思ったんですが、帰りに見た丼の達人は10人くらい並んでました。さらに対面のじゃんがらラーメン、以前に訪れた、ごはん処あだち>>のとなりでは20人に位の人が並んでいました。
実は食の街なのか秋葉原。
猛烈にそう思い、丼系のデカ盛りを食べに秋葉原へ向かいました。
最近、デカ盛りを食べるだけの目的で秋葉原に訪れる事が増えたな~。
で、行ったお店がここ、昭和食堂。

このメニューにある、ギガ盛りなるものがお祭り価格で1280円が1000円に。それならば食べてみようと思いまして。

1時過ぎに行ったにもかかわらず、店は混雑して5~6人並んでいましたが、回転が速いのかさほど待たずに席に。
待つことしばし、先にセットで付いてくる味噌汁、キムチ、生卵(ギガ盛りはなんと2個)が運ばれてきます。
そして、いよいよギガ盛りの丼が。(でもこれ、丼ではないよな)

スタミナ丼ギガ盛り1000円(お祭り期間中)
豚肉の薄切り肉と長ネギを炒めたものが海苔のかかったご飯の上に乗っかっています。
味は少し薄めなので、置いてある特製ダレやおろしにんにく、ラー油などで自分好みの味にしていただきます。
そうしないと、肉の味がかなりダイレクトに感じられるので肉がよっぽど好きな人でないときついと思います。
あとここは割り箸ではなく、プラスチックの箸で食べるのですが、これがとても食べにくくスプーンが欲しくなりました。特に生卵を投入するとご飯が持ち上げられません。
結局この丼?を手で持って食べることになりました。だからこれ、プラスチック製で軽かったのか。
箸での食べにくさもありましたが、10分ちょっとでおいしく完食。

ごちそう様でした。
住所:東京都千代田区外神田3-13-7 田中無線電機ビル B1F
TEL:03-5294-2311
営業時間:9:00~21:00
定休日:年中無休
駐車場:無
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
店を出るときにまだ5人近く並んでいたので、人気があるな~と思ったんですが、帰りに見た丼の達人は10人くらい並んでました。さらに対面のじゃんがらラーメン、以前に訪れた、ごはん処あだち>>のとなりでは20人に位の人が並んでいました。
実は食の街なのか秋葉原。
スポンサーサイト
テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ