fc2ブログ

道の駅 しもつま

今年は昨年ほど野菜が高くなくて少し安心してますが、それでも少し高くなってきたのでこちら
IMG_1498.jpg
道の駅 しもつまに立ち寄りました。

訪問するとちょうど新春市が開かれていました。
IMG_1499.jpg
こちらでは新鮮な野菜に
IMG_1500.jpg
その加工品
IMG_1502.jpg
果物は地場産よりも仕入れ商品ほうが多いようです。
IMG_1503_2019011221200193e.jpg
他には和菓子や
IMG_1504.jpg
焼きたてのパン等も。
IMG_1507_2019011221200445a.jpg
ここでもキャベツと白菜が安かったので購入。
あと舞茸も購入しました。
舞茸って美味しですよね。
大黒本しめじって美味しそうなキノコもあったので今度購入してみたいですね。
IMG_1508.jpg
こちらのコンビニでは
IMG_1509.jpg
お土産物もたくさん売られていました。
IMG_1510.jpg
今回購入はしませんでしたが、新春市でスイーツも安く売られていました。
IMG_1516.jpg
最後にこちらの展望台から
IMG_1523.jpg
筑波山の雄姿を堪能しました。
IMG_1522.jpg

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらからドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2018年1月
2016年9月
2014年9月
2013年9月
2011年5月
2010年7月
住所などの詳細情報は2010年7月をご覧ください。


あっ、柳田のにんにく煎餅を野菜などが売っている売り場で見つけたのに買い忘れたガック―――(っω`- )―――リ
スポンサーサイト



コメント

Secret

Re:なかたさん

あらら~、公式のHPの情報が信じられないと本当に困りますよね。
ヤマザキは独特な感じで、お土産とかも買えてた面白いですよね。
地元食材のお弁当とかもあるし。

セイコーマートの山わさびのカップラーメン気にはなっています。
でも地元のお店、つぶれちゃったんですよね。

いいなぁ…

大晦日に元日からここのパン屋さんがやっていると調べ、元日に行ったところ、左側の入り口から入るとパーテーションで仕切られてパン屋さんと直売所は『都合によりお休み』といったことが書かれていました😢
パン釜の方には人の動きがあったものの、失意の中、ヤマザキのコンビニに入ろうと右手入り口に回ったら、種類は少なかったけど少し焼きたてパンが並んでいて、塩バターパン三個300円の袋を買い、ヤマザキでメンチカツを購入。
左手入り口の休憩スペースは使えたので、塩バターパンにメンチカツを挟んで食べたら絶品でした😆
ただ、小さいパン五個入りのお得なパンを食べたかった、、、

帰り道に、国道から離れてディスカウントスーパーのトライアルとセイコーマートに寄って帰りましたが、、、、
セイコーマートの山わさびシリーズはお試しいただきたいと思います。
スナックとカップラーメン、インスタント焼きそばなどありますが、カップラーメンは吹き出す危険がある逸品ですよ😆

Re:ヒッキーに憧れる出無精さん

ここの道の駅は筑波山から近いんで、このようにはっきりと見えました。
昔はお土産物の購入でよく利用しましたが、最近は野菜ばっかりです(´▽`*)

おはようございます(^_^)/

お~っ!筑波山がでかい!
展望台もある道の駅、いいですね~~。
そうそう、道の駅って土地のものも色々売っていて、見て回るのも楽しいですよね(*^_^*)。
そしてついつい買ってしまうのですが…(^_^;)。
それも店側の戦略なんでしょうね(^o^;)。
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる