とん吉
とん吉
新車の初ドライブで鹿島に行ったんで、鹿嶋、潮来、稲敷辺りでのデカ盛り店や食べ放題でどこにするか考えていたんですが、そんな時何時もお世話になっているゆうさんのブログでそそるお店を見かけ早速行ってきました。
それがこちら

とん吉です。
店頭の看板に色々なメニューがありますね。
連日のこの暑さからか冷やし中華も始まったようです(´▽`*)

私が注文しようとしたのは情報通りメニューにはありませんが、壁にはちゃんとありますね。
ってことで今回私が注文したのはこちら

ミックスフライ定食800円ご飯大盛り無料です。

ここはありがたいことにご飯の大盛り、お替りが無料という神サービスのお店なんですよね。
ここには書いてありませんがお味噌汁もお替りできるようです。

このものすごい迫力のミックスフライ(´▽`*)
お刺身で舟盛は見たことありますが、ミックスフライの器は初めてです。
揚げ物の山を見ていくとウインナーの串揚げ、ウズラの卵の串揚げ、、シシャモフライ、とんかつ、揚げ餃子、茄子、しめじ×2、コロッケ×2。

ウインナーは魚肉ソーセージではなくシャウエッセン系のお高い奴ですね。噛むと肉汁が溢れます。
ウズラの卵は2個ついていました。
シシャモのフライ、とんかつは安定の味ですね。横についていたたっぷりの辛しでいただきました。
揚げ餃子は野菜多めのニンニクの効いた美味しい餃子です。
茄子は天ぷらも美味しいと思っていたんですが、フライにするとボリュームが出て美味しいですね☆
油と茄子は本当に相性がいいですよね。
そしてしめじ。
最初何かわからず何のフライか聞いてしまいました。
それくらい印象が変わるんですが、これが本当に美味しくて2個ついていることに感謝しました。
サクッとした衣の中でしめじが独特の歯ごたえと旨味を溢れさせます。
最後にコロッケ。
このコロッケがジャガ芋だけのシンプルなコロッケなんですが、クリーミーで某漫画でこういうのでいいんだよって言われそうなコロッケです(´▽`*)
脇を固めるサイドメニューは小松菜の煮浸し、味噌汁、お新香。
小松菜は出汁が効いており小松菜のあっさりと下苦みとよく合います。
お味噌汁はかきたま&三つ葉。
とろっとしたかきたまに三つ葉のさわやかな香りがたまりません。
お新香はちょうどいい塩梅で、塩梅に塩って字が入ることを実感させる絶妙の塩加減でした。

フライの下にはありがたいことにたっぷりの野菜も。
千切りキャベツだけでなく様々な野菜をいただけるのが嬉しいですね☆

そしてご飯は大盛りをお願いしたのでこのようにたっぷり(*^▽^*)
ふっくらアツアツのご飯はこれだけでも美味しくいただけます。

しかしそのたっぷりのご飯でもこのおかずではさすがに足りないのでお替りをお願いします。
するとご主人さんのほうから「大盛りですか?」と聞いてきていただいたので当然大盛りをお願いしました。
さらに持ってきてくれる時に「沢山お替りしてくださいね」のありがたいお言葉つき。

なのでさらにお替りをお願いしました。
しかも今回は何も言っていないのに普通に大盛りご飯を(´▽`*)

大ボリュームの揚げ物に大盛りの丼ご飯3杯で満腹になりここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:千葉県印西市滝399
TEL:0476-97-1529
営業時間:11:00~21:00 (L.O20:00)
定休日:火曜日
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
印西のこの辺りはよく通るのに、このお店は知りませんでした。
まだまだ隠された名店は沢山あるんですね。
次回はお替り無料のチャーハンもいただいてみたいです。
あとジュース100円、氷結は150円

このお店、儲けるつもりはないんだろうか(*´-ω・)ン?
この日もお昼をかなり過ぎた時間の訪問だったのですが、それでも次々にお客さんが来ていました。
それをご主人含め3人で捌いているのは大変でしょうがありがたいですね。
お気に入りのお店がまた一軒増えました。
新車の初ドライブで鹿島に行ったんで、鹿嶋、潮来、稲敷辺りでのデカ盛り店や食べ放題でどこにするか考えていたんですが、そんな時何時もお世話になっているゆうさんのブログでそそるお店を見かけ早速行ってきました。
それがこちら

とん吉です。
店頭の看板に色々なメニューがありますね。
連日のこの暑さからか冷やし中華も始まったようです(´▽`*)

私が注文しようとしたのは情報通りメニューにはありませんが、壁にはちゃんとありますね。
ってことで今回私が注文したのはこちら

ミックスフライ定食800円ご飯大盛り無料です。

ここはありがたいことにご飯の大盛り、お替りが無料という神サービスのお店なんですよね。
ここには書いてありませんがお味噌汁もお替りできるようです。

このものすごい迫力のミックスフライ(´▽`*)
お刺身で舟盛は見たことありますが、ミックスフライの器は初めてです。
揚げ物の山を見ていくとウインナーの串揚げ、ウズラの卵の串揚げ、、シシャモフライ、とんかつ、揚げ餃子、茄子、しめじ×2、コロッケ×2。

ウインナーは魚肉ソーセージではなくシャウエッセン系のお高い奴ですね。噛むと肉汁が溢れます。
ウズラの卵は2個ついていました。
シシャモのフライ、とんかつは安定の味ですね。横についていたたっぷりの辛しでいただきました。
揚げ餃子は野菜多めのニンニクの効いた美味しい餃子です。
茄子は天ぷらも美味しいと思っていたんですが、フライにするとボリュームが出て美味しいですね☆
油と茄子は本当に相性がいいですよね。
そしてしめじ。
最初何かわからず何のフライか聞いてしまいました。
それくらい印象が変わるんですが、これが本当に美味しくて2個ついていることに感謝しました。
サクッとした衣の中でしめじが独特の歯ごたえと旨味を溢れさせます。
最後にコロッケ。
このコロッケがジャガ芋だけのシンプルなコロッケなんですが、クリーミーで某漫画でこういうのでいいんだよって言われそうなコロッケです(´▽`*)
脇を固めるサイドメニューは小松菜の煮浸し、味噌汁、お新香。
小松菜は出汁が効いており小松菜のあっさりと下苦みとよく合います。
お味噌汁はかきたま&三つ葉。
とろっとしたかきたまに三つ葉のさわやかな香りがたまりません。
お新香はちょうどいい塩梅で、塩梅に塩って字が入ることを実感させる絶妙の塩加減でした。

フライの下にはありがたいことにたっぷりの野菜も。
千切りキャベツだけでなく様々な野菜をいただけるのが嬉しいですね☆

そしてご飯は大盛りをお願いしたのでこのようにたっぷり(*^▽^*)
ふっくらアツアツのご飯はこれだけでも美味しくいただけます。

しかしそのたっぷりのご飯でもこのおかずではさすがに足りないのでお替りをお願いします。
するとご主人さんのほうから「大盛りですか?」と聞いてきていただいたので当然大盛りをお願いしました。
さらに持ってきてくれる時に「沢山お替りしてくださいね」のありがたいお言葉つき。

なのでさらにお替りをお願いしました。
しかも今回は何も言っていないのに普通に大盛りご飯を(´▽`*)

大ボリュームの揚げ物に大盛りの丼ご飯3杯で満腹になりここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
住所:千葉県印西市滝399
TEL:0476-97-1529
営業時間:11:00~21:00 (L.O20:00)
定休日:火曜日
駐車場:有
※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上、訪問してください。
印西のこの辺りはよく通るのに、このお店は知りませんでした。
まだまだ隠された名店は沢山あるんですね。
次回はお替り無料のチャーハンもいただいてみたいです。
あとジュース100円、氷結は150円

このお店、儲けるつもりはないんだろうか(*´-ω・)ン?
この日もお昼をかなり過ぎた時間の訪問だったのですが、それでも次々にお客さんが来ていました。
それをご主人含め3人で捌いているのは大変でしょうがありがたいですね。
お気に入りのお店がまた一軒増えました。
スポンサーサイト