fc2ブログ

元禄まつど村

以前訪問した時にお休みで訪問できなかったこちら
IMG_7995_20190915193039379.jpg
元禄まつど村に行ってきました。

ここは重機会社を経営する社長が館長を務めているんですが。解体に行った先でいらないと言われた様々なものをいただき、それを展示しているとのことでした。
まずはここの社長さん自慢のカボチャに絵を描いた民芸カボチャを見せていただきます。
これは観賞用のカボチャにここの館長さんが似た人などを感じ取り絵をつけているとのことでどれもよく特徴をとらえています。
IMG_7997_20190915193041387.jpg
民芸カボチャも素晴らしいんですが、ここにはこれでもかと言うほどの
IMG_7999_20190915193042bc0.jpg
様々な品物が
IMG_8000.jpg
様々な品物が所狭しと展示されております。
IMG_8001.jpg
彫刻や
IMG_8002.jpg
剥製など、子供のころ古い家に行くと玄関や床の間に飾ってあったような気がします。
IMG_8004.jpg
上の方の壁にも昔の道具などが大量に展示されております。
IMG_8005.jpg
陶器に
IMG_8006.jpg
時計
IMG_8008_20190915193053a05.jpg
おもちゃ
IMG_8009.jpg
昔のレジや
IMG_8010_20190915193056f27.jpg
ジオラマ的なものに
IMG_8011.jpg
農機具
IMG_8012_20190915193059c79.jpg
その他にも様々な道具が
IMG_8014_20190915193100422.jpg
そこいらじゅうに展示されております。
IMG_8015.jpg
このカメラなどは見る人が見ればその価値が分かるんでしょうね。
IMG_8018.jpg
この家の模型はここの館長さんが作成したとおっしゃっていました。
IMG_8020_201909151931052dc.jpg
黒電話やアイロンなどテレビの撮影などで使えそうなものもありますね。
IMG_8023.jpg
歴代総理の民芸カボチャでテレビや雑誌、新聞などでも紹介されたそうですが、この数日後にも犬HKが取材に来ると言っておりました。
それにしても雑誌プレジデントにも取材を受けていたのはすごいですね☆
スポンサーサイト



コメント

Secret

Re:オカパチクローバーさん

ここの展示物だと数が多すぎて逆に落ち着かないかもしれないですね(;^ω^)
時代も結構バラバラですし。
でも囲炉裏のある宿、子供頃からのあこがれです。

Re:はーとまいんどさん

本当に下手な博物館よりも展示する品数は多いとおっしゃってました。
ただ一人で高齢なので掃除もままならなくなってきたとのことです。

昔はよかった

ここにある展示物で古民家風の民宿がつくれそう。
そんな落ち着いた宿に泊まってみたいです。
夕食はいろりで鍋料理。贅沢ですねえ。

No title

凄い!! 骨董品屋とか博物館みたいですね。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる