fc2ブログ

大橋公園

北千住で奥の細道と言えばここも外せないですよね。
IMG_8207_20190928201737c80.jpg
大橋公園です。

千住は松尾芭蕉が、奥の細道をスタートさせた地として、この公園にも工程図などを展示しております。
IMG_8212_20190928201739877.jpg
公園わきのこの階段を昇っていくと千住大橋下隅田川テラスがあり
IMG_8215.jpg
奥の細道の旅立ちの地として奥の細道の一節と松尾芭蕉の絵が描かれております。
IMG_8216.jpg
他には奥の細道や
IMG_8217.jpg
葛飾北斎&初代広重の絵
IMG_8218_20190928201745bbe.jpg
江戸時代の川の番付・橋の番付の説明版などがあります。
IMG_8219.jpg
あっ、一応この公園には遊具もありますよ。
IMG_8220_20190928201748a9e.jpg
中学時代奥の細道の冒頭を暗記させられたので、この年になってもいまだに覚えています。
「月日は百代の過客にして、行き交ふ年もまた旅人なり。」
他にも方丈記、徒然草、土佐日記、竹取物語なども冒頭を暗記しております。
ただね、社会に出てからこの知識が役に立ったことは本っっっっっっっっっっ当にまるっっっっっっっっきり、ただの一度も役に立ったことはないんですけどね(´▽`*)
スポンサーサイト



コメント

Secret

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる