お菓子工場の店頭販売
今日は地元鎌ヶ谷市のお菓子メーカー、ニッポーの店頭販売に行ってきました。
ここでは年に数回、本社の裏で店頭販売をするのですが、これがなかなか面白いんですよ。




こんな感じで売っていて、値段もとても安いです。
今回私が買ったのは、お台場○○棒、8本入×2で100円を4種類

それから、このバッグがどうも私の前に働いていた会社の製品っぽいこれ、お菓子2つ入りで300円とぬいぐるみ50円

以上が買った物なんですけど、これだけ買ったおまけがこちら

あのキャラクターの灰皿?が8枚

紫芋チップスが4袋と芋ケンピが5袋。
これは賞味期限が迫ってるからとのことでした。
以前にはお台場警察のスナック菓子が20本入りで100円、オリジナルは30本入りで100円で販売されておりました。
さらにおまけでは浦安に生息する富士額のねずみのスナック菓子をこれまた大量にいただきました。
次回は12/17,18に行われますので、ご興味のある方はいかれてみてはいかがでしょうか。

これで、次回誰かと会うときにはお土産に困らないな。
ここでは年に数回、本社の裏で店頭販売をするのですが、これがなかなか面白いんですよ。




こんな感じで売っていて、値段もとても安いです。
今回私が買ったのは、お台場○○棒、8本入×2で100円を4種類

それから、このバッグがどうも私の前に働いていた会社の製品っぽいこれ、お菓子2つ入りで300円とぬいぐるみ50円

以上が買った物なんですけど、これだけ買ったおまけがこちら

あのキャラクターの灰皿?が8枚

紫芋チップスが4袋と芋ケンピが5袋。
これは賞味期限が迫ってるからとのことでした。
以前にはお台場警察のスナック菓子が20本入りで100円、オリジナルは30本入りで100円で販売されておりました。
さらにおまけでは浦安に生息する富士額のねずみのスナック菓子をこれまた大量にいただきました。
次回は12/17,18に行われますので、ご興味のある方はいかれてみてはいかがでしょうか。

これで、次回誰かと会うときにはお土産に困らないな。
スポンサーサイト