fc2ブログ

塚崎神明社

今にも振り出しそうな天気。
海を見に行こうと思ったんですが、天気の関係で近場に変更しました。
そこで朝食をとる前にこちら
IMG_6737_202007232112420bc.jpg
旧沼南町の神明社で参拝しました。

鳥居を抜け
IMG_6738.jpg
このご時世、手水舎には水は張られておらず、代わりに消毒液が置かれ手たのでそれで手を清めました。
IMG_6739_20200723211245efe.jpg
手指の消毒を済ませた後はこちらの拝殿で参拝します。
IMG_6740_20200723211247c6e.jpg
拝殿だけでなく、この神額も比較的新しいものでした。
IMG_6743.jpg
ここの本殿は向かって左から春日社の御祭神である春日大神、中央に神明社の御祭神である天照皇大神、右に八幡社の御祭神である八幡大神がまつられております。
IMG_6746_20200723211252ee6.jpg
千葉県の天然記念物に指定された大榊
IMG_6744_2020072321124969c.jpg
柏七福神の大黒天
IMG_6745_20200723211251e43.jpg
猿田彦神社
IMG_6747_2020072321125420c.jpg
大国主命をお祀りする子の神社
IMG_6748_20200723211255d88.jpg
案内板がなかったこちらのお社
IMG_6749_202007232112578d5.jpg
浅間神社、厳島神社他由来不明な石祠を合祀した祠
IMG_6750_20200723211258a61.jpg
木花咲咲耶姫をお祀りする子安社
IMG_6755_20200723211300961.jpg
疱瘡神社
IMG_6756_2020072321130170c.jpg
あんばさまをお祀りする大杉神社にお参り。
IMG_6757_20200723211303e55.jpg
裏参道脇にある一ノ宮神社でお参りします。
IMG_6758.jpg
最後にこちらから
IMG_6759_20200723211306d46.jpg
弁財天社と白幡権現にお参りしました。
IMG_6760.jpg
武漢ウイルスの影響で今年は本当につまらない夏になりそうです。
1日も早くワクチンが開発され、元の日常に戻ってほしいものです。
スポンサーサイト



コメント

Secret

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる