道の駅 多古
道の駅 多古に行ってきました。

直売所の中に入ると、入り口に花が売られております。。
墓参の花を買いに来るのに、ここも候補に入れてよさそうですね。

その先にはチーバ君のグッズと

多古町のゆるキャラふっくらたまこさんのグッズが。
ふっくらたまこさん、先日のゆるキャラグランプリで8位入賞。
千葉県では1位になったそうです゚( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

名産の多古米を使ったお団子やお総菜

パン

そして新鮮な野菜

新豆の出た、千葉名産の落花生も売られておりました。
なお私の車のナビは千葉に入った時のイラストが落花生です。
栃木は日光、東京は浅草などの観光地などに対して千葉は名産の落花生何故(o'ω'o)?
ちなみに茨城は納豆です。
この2県が名産つながりなのが、チバラギかなぁってちょっと思います。

地元名産の多古米もありますね。

地元つながりではこちらであじさいサイダーやたまこサイダーになぜか青森のタッコーラも売られておりました。

今回こちらではこれを購入しました。

大根120円、キュウリ5本180円、里芋130円です。
里芋は今年の新芋で、煮っころがしでいただきました。
ちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2010年1月
2010年9月
2012年11月
2013年5月
2014年1月
2015年6月
2016年5月
2017年5月
2017年10月
2019年7月
2020年6月
店舗の詳しい情報は2010年9月の記事をご覧ください。
最後のゆるきゃらグランプリ、千葉の1位はここのふっくらたまこさんとなりました。
私の地元鎌ケ谷のかまたんはorz
いや何も言うまい。
KGY40Jrと違ってまだ存在して、鎌ケ谷を盛り上げてるんだから。

直売所の中に入ると、入り口に花が売られております。。
墓参の花を買いに来るのに、ここも候補に入れてよさそうですね。

その先にはチーバ君のグッズと

多古町のゆるキャラふっくらたまこさんのグッズが。
ふっくらたまこさん、先日のゆるキャラグランプリで8位入賞。
千葉県では1位になったそうです゚( ゚∀゚ノノ゙パチパチパチ

名産の多古米を使ったお団子やお総菜

パン

そして新鮮な野菜

新豆の出た、千葉名産の落花生も売られておりました。
なお私の車のナビは千葉に入った時のイラストが落花生です。
栃木は日光、東京は浅草などの観光地などに対して千葉は名産の落花生何故(o'ω'o)?
ちなみに茨城は納豆です。
この2県が名産つながりなのが、チバラギかなぁってちょっと思います。

地元名産の多古米もありますね。

地元つながりではこちらであじさいサイダーやたまこサイダーになぜか青森のタッコーラも売られておりました。

今回こちらではこれを購入しました。

大根120円、キュウリ5本180円、里芋130円です。
里芋は今年の新芋で、煮っころがしでいただきました。
ちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2010年1月
2010年9月
2012年11月
2013年5月
2014年1月
2015年6月
2016年5月
2017年5月
2017年10月
2019年7月
2020年6月
店舗の詳しい情報は2010年9月の記事をご覧ください。
最後のゆるきゃらグランプリ、千葉の1位はここのふっくらたまこさんとなりました。
私の地元鎌ケ谷のかまたんはorz
いや何も言うまい。
KGY40Jrと違ってまだ存在して、鎌ケ谷を盛り上げてるんだから。
スポンサーサイト