fc2ブログ

正東山 日本寺

多古町で有名な名刹正東山 日本寺。
こちらに久しぶりに参詣してきました。
IMG_9052_202010181755145e7.jpg
この山門と
IMG_9069.jpg
この扁額は多古町指定有形文化財となっており、扁額は本阿弥光悦筆で日本三額の一つと言われております。
IMG_9071_202010181755175f1.jpg
参道を進み身代わり観音様は身体の悪いところをたわしで洗います。
最近、以前の事故での怪我の後遺症がかなりひどくなってきた左肩を中心にしっかりと磨きます。
IMG_9082_20201018175519413.jpg
仏舎利塔と経堂
IMG_9085_20201018175520190.jpg
鐘楼堂などを見学し
IMG_9087_202010181755218c2.jpg
本堂でお参りします。
IMG_9088_20201018175523202.jpg
続いて七面池を見学し
IMG_9091_20201018175525d1f.jpg
続いてこちらから
IMG_9095_20201018175526bb1.jpg
豊田稲荷と
IMG_9100_202010181755294df.jpg
隣の祠
IMG_9101_20201018175531625.jpg
そしてこちらにの沢山の狐様が奉納されたお社でお参りします。
IMG_9103_2020101817553293d.jpg
宇賀神に金運アップをお願いして
IMG_9104_20201018175533548.jpg
妙見七面宮でお参りします。
IMG_9105_20201018175535580.jpg
波の伊八の作と言われる彫刻はこちらですかね(o'ω'o)?
IMG_9106_202010181755362e1.jpg
今度はこちらから
IMG_9110_202010181755395d0.jpg
岡田稲荷にお参りして
IMG_9109_20201018175538cb1.jpg
最後に水戸光圀公お手植えと伝えられる紅葉を見学しました。
IMG_9113_20201018175541b23.jpg
ここは紫陽花で有名なお寺で遊歩道も整備されております。
IMG_9114_20201018175543a74.jpg
多古町には紫陽花の見どころがたくさんあるので、梅雨時期の訪問がいいかもしれないですね。
スポンサーサイト



コメント

Secret

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる