磯山宮
出流原に差の七福神の弁天様が祀られているのでこちら

磯山宮に参詣に行ってきました。
こちらが佐野七福神の弁天様です。

鐘楼を見学して

さらに上った先の辨財天白蛇の霊泉は枯れておりました。

こちらの銭新井辨天も水が枯れてしまったようです。

銭を洗えなかったのでそのまま上っていき

弁天堂の入り口の大蛇の像で金運アップを願いました。

続いてこちらの弁天堂でお参りします。

扁額の文字はなかなか味のある書体ですね。

の弁天堂からの眺めは本当に素晴らしいものがあります。
出流原湧水地も一望できます。

地蔵尊と

下の大蛇の像にお参りしました。

銭は洗えませんでしたが、弁天様と白蛇様にお参りできたのでこれで金運アップ間違いなしですね(´▽`*)

磯山宮に参詣に行ってきました。
こちらが佐野七福神の弁天様です。

鐘楼を見学して

さらに上った先の辨財天白蛇の霊泉は枯れておりました。

こちらの銭新井辨天も水が枯れてしまったようです。

銭を洗えなかったのでそのまま上っていき

弁天堂の入り口の大蛇の像で金運アップを願いました。

続いてこちらの弁天堂でお参りします。

扁額の文字はなかなか味のある書体ですね。

の弁天堂からの眺めは本当に素晴らしいものがあります。
出流原湧水地も一望できます。

地蔵尊と

下の大蛇の像にお参りしました。

銭は洗えませんでしたが、弁天様と白蛇様にお参りできたのでこれで金運アップ間違いなしですね(´▽`*)
スポンサーサイト