fc2ブログ

道の駅 たまつくり

サングリーン旭での買い物は、オープン直後だったためかあまり買い物ができなかったので、何かないかとこちら
IMG_4655_20210411181445ce8.jpg
道の駅 たまつくりに立ち寄りました。

中では新鮮な野菜に
IMG_4656_2021041118144619f.jpg
お土産物
IMG_4657_20210411181448fde.jpg
豆腐や油揚げ
IMG_4658_20210411181449e8e.jpg
地元養鶏場の卵
IMG_4659_20210411181451e49.jpg
手造りのポテトチップス
IMG_4660_20210411181452ef4.jpg
B級品のウインナーにチャーシューやベーコンの切り落とし
IMG_4661_202104111814542ea.jpg
お餅やお総菜
IMG_4662_20210411181455088.jpg
ジーコさんも食べたアイスに
IMG_4663_20210411181457e9d.jpg
ご当地レトルトカレー
IMG_4664_202104111814581ff.jpg
ナマズやコイなどの霞ヶ浦の幸
IMG_4665_202104111815005f7.jpg
季節のイチゴも売られておりました。
IMG_4666_20210411181501983.jpg
今回購入したのはそのイチゴ270円です。
IMG_4667_2021041118150354e.jpg
やよいひめって品種だったんですが、粒が大きく食べ応えもあり酸味が薄いので甘さをダイレクトに感じられる美味しいイチゴでした。
最近新品種のイチゴが色々と出て、買うたびに楽しみが増えます(´▽`*)

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ

2010年9月
2014年4月
2014年8月
2016年8月
2017年6月
2018年1月
2020年10月

詳細情報は2010年9月にあります。

以前、ここの情報館には水槽があって、霞ヶ浦の魚を見ることができたんですが
IMG_4650_20210411182357510.jpg
今は夫人がドーンですね(´▽`*)
スポンサーサイト



コメント

Secret

Re:瑞実農園さん

やよいひめって3月でも味が落ちないからって名前の由来なんですね。
っていちごって春の食べ物だったのがいつの間にか冬の食べ物に(´-∀-`;)

イチジクは昔住んでいたところの裏になっていたのをよくいただいていました。
引っ越してからは最近あまり食べなくなりました。

Re:鍵付きコメさん

イチゴもシーズンが終わりかけでだいぶ安くなりましたね。

No title

やよいひめは3月になっても
味が落ちないと言うことで
名づけられました。
最近比較的人気(高値)の品種だと思います。
イチゴは新品種が次々と出ますよね。
人気がある証ですね。
イチジクは・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re:はーとまいんどさん

デヴィ夫人のポスターは他のパターンもあって、茨城の本気を感じました(´▽`*)

No title

最後の広告はないな(笑)
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる