道の駅 たまつくり
サングリーン旭での買い物は、オープン直後だったためかあまり買い物ができなかったので、何かないかとこちら

道の駅 たまつくりに立ち寄りました。
中では新鮮な野菜に

お土産物

豆腐や油揚げ

地元養鶏場の卵

手造りのポテトチップス

B級品のウインナーにチャーシューやベーコンの切り落とし

お餅やお総菜

ジーコさんも食べたアイスに

ご当地レトルトカレー

ナマズやコイなどの霞ヶ浦の幸

季節のイチゴも売られておりました。

今回購入したのはそのイチゴ270円です。

やよいひめって品種だったんですが、粒が大きく食べ応えもあり酸味が薄いので甘さをダイレクトに感じられる美味しいイチゴでした。
最近新品種のイチゴが色々と出て、買うたびに楽しみが増えます(´▽`*)
こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ
2010年9月
2014年4月
2014年8月
2016年8月
2017年6月
2018年1月
2020年10月
詳細情報は2010年9月にあります。
以前、ここの情報館には水槽があって、霞ヶ浦の魚を見ることができたんですが

今は夫人がドーンですね(´▽`*)

道の駅 たまつくりに立ち寄りました。
中では新鮮な野菜に

お土産物

豆腐や油揚げ

地元養鶏場の卵

手造りのポテトチップス

B級品のウインナーにチャーシューやベーコンの切り落とし

お餅やお総菜

ジーコさんも食べたアイスに

ご当地レトルトカレー

ナマズやコイなどの霞ヶ浦の幸

季節のイチゴも売られておりました。

今回購入したのはそのイチゴ270円です。

やよいひめって品種だったんですが、粒が大きく食べ応えもあり酸味が薄いので甘さをダイレクトに感じられる美味しいイチゴでした。
最近新品種のイチゴが色々と出て、買うたびに楽しみが増えます(´▽`*)
こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ
2010年9月
2014年4月
2014年8月
2016年8月
2017年6月
2018年1月
2020年10月
詳細情報は2010年9月にあります。
以前、ここの情報館には水槽があって、霞ヶ浦の魚を見ることができたんですが

今は夫人がドーンですね(´▽`*)
スポンサーサイト