日秀将門神社
将門の井戸の近くにこちら

日秀将門神社が鎮座しておりました。
鳥居をくぐり

手水鉢は利用できなかったので

そのままこの拝殿の先に鎮座する

こちらで参拝します。

賽銭箱は珍しいポスト型でした。

天照大神宮

稲荷神社

大日社と思われます

三峯神社とまわり

最後にこちらの祠でお参りしました。

将門神社と言うと、手賀沼の対岸にある将門大明神には以前参拝しましたが、将門公縁の地はここにもありました。

日秀将門神社が鎮座しておりました。
鳥居をくぐり

手水鉢は利用できなかったので

そのままこの拝殿の先に鎮座する

こちらで参拝します。

賽銭箱は珍しいポスト型でした。

天照大神宮

稲荷神社

大日社と思われます

三峯神社とまわり

最後にこちらの祠でお参りしました。

将門神社と言うと、手賀沼の対岸にある将門大明神には以前参拝しましたが、将門公縁の地はここにもありました。
スポンサーサイト