fc2ブログ

國王神社

先日久しぶりに将門塚にお参りに行ったので、今回はこちら
IMG_6874_20210703201740e22.jpg
國王神社に参詣に行ってきました。

手水鉢には水が張っていなかったので
IMG_6877_20210703201742da7.jpg
そのままこちらの拝殿で参拝します。
IMG_6902_2021070320180118a.jpg
拝殿は茅葺屋根の歴史ある造りですが、神額はかなり新しいようですね。
IMG_6879_20210703201745c76.jpg
拝殿には将門公の御姿や
IMG_6900_20210703201758008.jpg
御神体である将門公の三女・如蔵尼が、父の33回忌に当たって刻んだ「寄木造 平将門木像」の写真が飾られておりました。
IMG_6901_202107032018007bb.jpg
ご神体の祀られている本殿はこちらになります。
IMG_6880_20210703201746724.jpg
拝殿での参拝のあとは境内社の妙見社
IMG_6881.jpg
庚申塔
IMG_6882_20210703201749fad.jpg
浅間大神
IMG_6883_20210703201751674.jpg
将門の子孫と伝えられる室町期の猿島郡司・平守明を祀る守神社
IMG_6884_2021070320175283c.jpg
宝物殿と周り
IMG_6885_2021070320175475c.jpg
最後に平将門を始めとした祖先の供養塔に手を合わせました。
IMG_6886_20210703201755791.jpg
この神社は将門公終焉の地ともいわれる神社です。
将門公終焉の地と言われる神社はもう一社あるので、この後直売所の買い物のあとに向かいました。
スポンサーサイト



コメント

Secret

Re:鍵付きコメさん

ここは不思議な気を感じられる神社でした。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる