fc2ブログ

May2

今日は辛いもの会のメンバーで、ミャンマー料理を食べに西日暮里にある、May2へ行ってきました。
天気予報で関東南部の平野部でも積雪の可能性があると散々言っていたので、電車が止まったらどうしようとか考えていたんですが、それほどひどい雪でもなかったので無事たどり着けました。
IMGP4835.jpg
ここは普通のマンションの一室にあり、知らなければ絶対に入れない雰囲気があります。
入ると、とっても落ち着いたお店ですけどね。

早速ランチのメニューを見ますが、ミャンマー料理って味の想像が全然つきません。
IMGP4836.jpgIMGP4837.jpg

ミャンマーと言えば、映画「ビルマの竪琴」は見ましたが、料理のシーンとかは無かったと思います。

で、ミャンマーのビールがあったので、とりあえずそれを頼んで乾杯。
IMGP4841.jpg
あぁ、真昼間から酒をかっ喰らちゃいました。

全て600円のランチメニューの中から、それぞれ好きなものを注文し、まずやってきたのがこちら。
IMGP4845.jpg
ペラカーヒン(チキン野菜カレー)
ランチではご飯とスープがお替り自由です。一口いただきましたが、少し甘めのスープカレーでした。

続いてはこちら。
IMGP4846.jpg
モヒンガー定食(ミャンマーの国民食、魚のスープのソーメン)
これもご飯のお替りが自由です。味は魚の出汁とレモングラスの風味が効いていました。

そして最後に来たのが、私の注文したオンノカオスエ定食。
IMGP4847.jpg
このココナッツラーメンと小鉢
IMGP4848.jpg
そしてお替りが自由の、このチャーハンのセットです。

ココナッツラーメンは甘めのタイカレーのような味で、辛さが足りなかったので、テーブルにあったミャンマーふりかけ(粗挽きの唐辛子と干し海老などを油で炒めたもの?写真撮るの忘れました)を入れて食べると癖になりそうな味になりました。ココナッツの風味が苦手な人でなければ、この味ははまると思います。
チャーハンは干し海老がいいアクセントになって、チャーハン好きの私としては嬉しくなる味でした。
当然こちらはお替り(大盛り)しております。
IMGP4849.jpg
小鉢の料理も鶏肉と野菜、蒟蒻などを炒め煮したもので、これをかけた丼とかがメニューに欲しいくらいですね。

このあと他の二人がご飯を残していたので、もったいないので私がミャンマーふりかけをかけていただきました。このご飯はタイ米ではなく日本のお米のようです。

で、しっかり食べてご馳走様でした。
IMGP4850.jpg
のつもりでしたが、少し物足りなかったので単品でこの2品も注文しました。

IMGP4851.jpg
トウフジョー 200円
豆腐を揚げたものでしたが、表面はカリッとして、中にはトロッとした部分があり、そのままでもこのたれをつけても美味しくいただけました。
IMGP4852.jpg
チャーザンジョー(海老と野菜のビーフン炒め) 680円
これはどちらかと言うと中華ぽい味でした。さすがにこの店で最高金額の料理。この下にも海老が隠れていてかなりの数の海老が入っていました。
てか、全体的に非常にリーズナブルなお店でした。

これを食べて、今度こそ本当にご馳走様です。

住所:東京都荒川区西日暮里2-45-14 山口ビル201
TEL:03-3805-5779
営業時間:ランチam11:00~pm3:00 ディナーpm5:00~pm11::00
定休日:月曜日
駐車場:無

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際は確認の上訪問してください。

このあとスタバでお茶をした時に、キャラメルマキアートを一番でかい奴で(←本当にこう言って注文しました)を飲んだのですが、さすがに胸焼けしました。さすがにスタバの攻撃力。甘く見ては大変な事になります。
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

コメント

Secret

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる