fc2ブログ

ガーデンレストラン GRATO(グラート)

海が見たくなって、銚子方面に車で出かけました。
以前は銚子方面の食事はこちらでいただいていたんですが、残念なことにお亡くなりに。
他にどこかないか探していると、旭市のホテルでランチバイキングは休止なんですが朝食バイキングはやっていると言うことでこちら
IMG_2754_20220807163309eb6.jpg
ガーデンレストラン GRATO(グラート)に行ってきました。

早速料金840円を支払い店内へ。
ビュッフェはドリンクバーに
IMG_2755_20220807163312ac9.jpg
海鮮焼売をはじめ
IMG_2756_202208071633129fb.jpg
定番の総菜が並びます。
IMG_2757_20220807163315203.jpg
パンにピザ
IMG_2758_20220807163315bca.jpg
おばんざいにサラダバー、生卵にハムマリネ
サラダバーにカリカリベーコンがあり、ハムのマリネがある辺り豚肉加工所の多い旭市らしいですね。
IMG_2760_202208071633210f5.jpg
ご飯におかゆ、カレーにクリームシチュー
IMG_2761_20220807163319b3f.jpg
スイーツはないのかと思ったら、ビュッフェ台とは離れた場所に用意されておりました。
フルーツにプチケーキ
IMG_2762_20220807163322442.jpg
ヨーグルトにシリアル。
IMG_2763_202208071633243e6.jpg
一通りの料理を確認したところで早速料理をいただいてきました。
IMG_2764_202208071633252db.jpg
海鮮焼売、スクランブルエッグ、ウインナー、豚の角煮、ハムマリネ、マーボーナス、鯖の塩焼き、白身魚の唐揚げ。
IMG_2765_20220807163325a8f.jpg
海鮮焼売は所謂エビ焼売ですね。
昔よくお弁当に入っていました(´▽`*)
豚の角煮は脂がホロホロ、赤身はしっかりと肉の旨さを楽しめます。
ウズラの卵と一緒に煮られていていたんですが、ウズラの卵って味が濃いので角煮の濃いめの味にも負けないですね。
ハムマリネは程よい酸味で食欲をそそります。
鯖の塩焼きもいい塩梅でご飯だけでなく、鯖サンドもありかもしれないと思いました。
白身魚は赤魚ですかね(o'ω'o)?
結構身がしっかりとした魚です。

クリームシチュー、カレー、サラダ。
IMG_2767_20220807163328ad2.jpg
クリームシチューはサラサラなあっさり目のシチューで、ミルク味のスープのような感じです。
具はベーコン、タマネギ、ジャガイモ、マッシュルームが入っていました。
カレーは完全に具がとろけてじっくりと煮込まれたカレーです。
欧風カレーっぽい味ですね。
サラダはレタスやキャベツの千切りとカリカリベーコン、ブロッコリーをシーザーサラダでいただきました。

ピザにおばんざい、TKG用の生卵。
IMG_2766_20220807163328e9f.jpg
ピザは薄めの生地にピザソースとチーズだけのシンプルなピザ。
クリスピーな生地にピザソースとチーズだけの潔さがいいですね。
おばんざいはヒジキの煮物、切り干し大根、タケノコの煮物、牛蒡の煮物、椎茸とコンニャクの煮物。
どれも優しい味で日本人には懐かしさを感じる味です。
TKG用の生卵をいただいてきたんですが、ご飯コーナーに鮭フレークがあったので最初の1杯は鮭フレークで、2杯目にTKGをいただきました。
IMG_2768_202208071633313c7.jpg
最初の料理をいただいたところで、今度はパンをいただいてきました。
サラダとハムマリネもいただきます。
パンは食パンにクロワッサン、バターロールです。
ホイップバターとイチゴジャムが用意されておりました。
IMG_2769_20220807163331617.jpg
お腹が膨れてきたところでデザートをいただきます。
ロールケーキとプチケーキ、フルーツグラノーラ、チョコクリスピー、プリン。
ドリンクはお替りのコーヒー&ウーロン茶です。
IMG_2770_20220807163333d7f.jpg
プチケーキはレアチーズ、ストロベリー、チョコ。
これって以前に訪問した新橋のMOKUと同じような気がします。
あとロールケーキは地元鎌ケ谷のサンマルセンでいただいたロールケーキに似ています。
このプチケーキも食べ放題のお店で時々見かけたんですが、サンマルセンなんですかね(o'ω'o)?
シリアル系はあるとつい食べてしまいます。
牛乳をかけていただくシリアルって美味しいですよね♪
そしてこのプリン。
カラメルをかけていただくスタイルなんですが、トロトロで美味しいですね。
それほど濃厚って訳でもないのですが薄い感じでもなく、卵よりもミルクを感じとても美味しくいただけました。

デザートをいただくとお腹に余裕ができる法則が発動したのでTKGと海鮮焼売、豚の角煮、マーボーナス、ヒジキの煮物に切り干し大根、タケノコの煮物をいただきました。
IMG_2771_20220807163334f87.jpg
そろそろお腹も限界に近付いてきたのでラストのデザートをいただいてきました。
チョコクリスピー、フルーツグラノーラ、先ほど忘れたヨーグルトはブルーベリーソースでいただきます。
このソースがあまり甘さがないのでヨーグルトの酸味を感じられました。
ロールケーキにプチケーキ、プリンはカラメルをかけたものとかけずにそのままいただくことにしました。
プリンはカラメルをかけないと、クリームと玉子の味わいを感じることができますね。
淡い極上のカスタードクリームのようです。
今回もドリンクはウーロン茶とコーヒーです。
IMG_2772_20220807163336c11.jpg
そして千葉のソウルフード、ピーナッツ味噌を見つけたのでいただいてきました。
これって子供のころから普通に食べていたので、千葉にしかないって知りませんでした(;^ω^)
IMG_2773_20220807163337b11.jpg
最後にコーヒーをテイクアウトしてここでフィニッシュ。
IMG_2774_20220807163423df3.jpg
ご馳走様でした。

住所:千葉県旭市二-236
TEL:0479-64-1001(ホテルサンモール)
営業時間: 6:30~9:00
定休日:無休
駐車場:有

※ 店舗データはお店に確認を取った情報ではありません。訪問の際はこちらの公式HPを確認の上、訪問してください。

メニューに豚肉&加工品が多めなのはやっぱり養豚業が盛んな旭市だからなんですかね(o'ω'o)?
メニューはビジホ飯が全体的にワンランクアップしたような感じです。
ただ不思議だったのは、他のメニューは店員さんが確認して、少なくなったら補充していたんですが、ピザだけは最初の1枚がなくなった後補充はありませんでした。
ピザは朝早くに訪問した人たちへのボーナス(o'ω'o)?
これで銚子方面へ行くときの楽しみが増えました。
スポンサーサイト



コメント

Secret

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる