海老名SA
高校時代の友人と神奈川に買い物ツアーに出かけました。
まず立ち寄ったのはこちら

海老名SAです。
ぽるとがるのメロンパンですっかりメロン系が名物になりましたね(;^ω^)

3/5まではねんりん家が出張販売に来ていました。

海老名限定で東京ばな奈のカレーマンなんてものも売っているんですね。
食べたいような食べたくないような。

他にはゴディバや

この辺りに本店のあるなんつっ亭などのお店がはいっております。

ここに寄るのはいつも朝早いので、このカルビーのショップに行けないんですよね。

ぽるとがるに

鯵の唐揚げはもうすっかり名物になりましたね。
昔いただいた時はもっと小さなお店でやっていたんですけどね。

お土産物屋では横浜土産に

東京のお土産

東海と神田のプリングルスに

山梨の信玄餅

小田原土産とずいぶん広域な土産物が売られています。

でもここはやっぱりメロンパン推しなんですね。
メロンパンはもう海老名名物になってる(´▽`*)

朝早いからこの屋台は空いていないんですよね。

それにしてもこの山が見える景色を見ると、千葉とは違うんだなと感じます。

ここで結構時間をつぶしたんですが、朝食予定のお店のオープンまでまだ時間があるんでどうしますかね。
朝早く出たおかげで三郷や渋谷の渋滞を回避できたので。
まず立ち寄ったのはこちら

海老名SAです。
ぽるとがるのメロンパンですっかりメロン系が名物になりましたね(;^ω^)

3/5まではねんりん家が出張販売に来ていました。

海老名限定で東京ばな奈のカレーマンなんてものも売っているんですね。
食べたいような食べたくないような。

他にはゴディバや

この辺りに本店のあるなんつっ亭などのお店がはいっております。

ここに寄るのはいつも朝早いので、このカルビーのショップに行けないんですよね。

ぽるとがるに

鯵の唐揚げはもうすっかり名物になりましたね。
昔いただいた時はもっと小さなお店でやっていたんですけどね。

お土産物屋では横浜土産に

東京のお土産

東海と神田のプリングルスに

山梨の信玄餅

小田原土産とずいぶん広域な土産物が売られています。

でもここはやっぱりメロンパン推しなんですね。
メロンパンはもう海老名名物になってる(´▽`*)

朝早いからこの屋台は空いていないんですよね。

それにしてもこの山が見える景色を見ると、千葉とは違うんだなと感じます。

ここで結構時間をつぶしたんですが、朝食予定のお店のオープンまでまだ時間があるんでどうしますかね。
朝早く出たおかげで三郷や渋谷の渋滞を回避できたので。
スポンサーサイト