あられちゃん家
家のお菓子が少なくなってきたのでこちら

あられちゃん家に行ってきました。
こんな商品が置かれたのはチョコレート工場ができたからですかね(o'ω'o)?

定番の柿の種に

もう買うことがなくなったワン!おやつだよ。

簡易包装のお買い得品

ポップコーンやポテチに続いてコーンスナックまで始めてました。

おせんべいに

新商品

カレーや羊羹は仕入れ商品でしょうね。

値下げコーナーはポテチが多めでした。

こちらには色々な仕入れ商品も並んでいます。

通常の定番商品も

市価よりだいぶ安くで売られておりました。

モスクワ大福はチョコレートなど、種類が増えてます。

時期にあった色々なセット商品があり

チョコレート工場の商品も含まれたセットなどもありました。
ってピーカンナッツってここのペカンナッツと同じ感じ。
絶対おいしいやつ(´▽`*)
今まで曜日限定でなかなか買えなかったけど、ここならいつでも買える~!

ラッキーマヨネーズはいつの間にやらバターが加わってました。

あと仕入れ商品かと思ったらリンゴジャムサンドも作り始めたんですね。
本当にここはどんどん進化してます。

今回ここで購入したのはこちら

四川飯店ポテトチップス80円、ツイストチュロス60円×2、タフィー50円×3、カレーピー揚げ60円、いぶりがっこおかき60円×2、タンタンメンチップス80円×2、ポテアラレ塩胡椒30円×10、ネギバカポテトチップス80円です。
ポテアラレ好きなので、この簡易包装があるとつい買ってしまいます。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ)
2011年4月
2011年11月
2012年10月
2013年5月
2013年11月
2014年5月
2015年1月
2015年8月
2017年10月
2018年11月
2019年3月
2020年11月
2021年3月
2021年5月
2021年7月
2021年10月
2021年11月
2022年7月
2022年9月
2022年11月
2022年12月
店舗の情報については2011年4月をご覧ください。
このドコガーイエロー

完成予想図に全然近づかない(;^ω^)

あられちゃん家に行ってきました。
こんな商品が置かれたのはチョコレート工場ができたからですかね(o'ω'o)?

定番の柿の種に

もう買うことがなくなったワン!おやつだよ。

簡易包装のお買い得品

ポップコーンやポテチに続いてコーンスナックまで始めてました。

おせんべいに

新商品

カレーや羊羹は仕入れ商品でしょうね。

値下げコーナーはポテチが多めでした。

こちらには色々な仕入れ商品も並んでいます。

通常の定番商品も

市価よりだいぶ安くで売られておりました。

モスクワ大福はチョコレートなど、種類が増えてます。

時期にあった色々なセット商品があり

チョコレート工場の商品も含まれたセットなどもありました。
ってピーカンナッツってここのペカンナッツと同じ感じ。
絶対おいしいやつ(´▽`*)
今まで曜日限定でなかなか買えなかったけど、ここならいつでも買える~!

ラッキーマヨネーズはいつの間にやらバターが加わってました。

あと仕入れ商品かと思ったらリンゴジャムサンドも作り始めたんですね。
本当にここはどんどん進化してます。

今回ここで購入したのはこちら

四川飯店ポテトチップス80円、ツイストチュロス60円×2、タフィー50円×3、カレーピー揚げ60円、いぶりがっこおかき60円×2、タンタンメンチップス80円×2、ポテアラレ塩胡椒30円×10、ネギバカポテトチップス80円です。
ポテアラレ好きなので、この簡易包装があるとつい買ってしまいます。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ)
2011年4月
2011年11月
2012年10月
2013年5月
2013年11月
2014年5月
2015年1月
2015年8月
2017年10月
2018年11月
2019年3月
2020年11月
2021年3月
2021年5月
2021年7月
2021年10月
2021年11月
2022年7月
2022年9月
2022年11月
2022年12月
店舗の情報については2011年4月をご覧ください。
このドコガーイエロー

完成予想図に全然近づかない(;^ω^)
スポンサーサイト