fc2ブログ

國王神社

北山稲荷神社は平将門公終焉の地と言われておりますが、他にも終焉の地と言われている地があります。
ここもその一つ
IMG_5740_202303051641062a8.jpg
國王神社です。

鳥居をくぐり
IMG_5741_20230305164109aef.jpg
手水鉢には水が張っていなかったので
IMG_5742_2023030516410984d.jpg
そのままこちらの拝殿で参拝します。
IMG_5743_20230305164112b53.jpg
神額は新しいものが掲げられておりました。
IMG_5744_202303051641122f4.jpg
拝殿には将門公の御姿や
IMG_5745_20230305164113092.jpg
御神体である将門公の三女・如蔵尼が、父の33回忌に当たって刻んだ「寄木造 平将門木像」の写真
IMG_5746_20230305164116710.jpg
将門公と思われる石像などが鎮座しておりました。
IMG_5750_2023030516411677b.jpg
ご神体の祀られている本殿はこちらになります。
IMG_5754_20230305164119295.jpg
拝殿での参拝のあとは境内社の妙見社
IMG_5755_20230305164119b49.jpg
将門の子孫と伝えられる室町期の猿島郡司・平守明を祀る守神社
IMG_5758_2023030516412532f.jpg
浅間大神でお参りし
IMG_5757_202303051641253db.jpg
最後に平将門を始めとした祖先の供養塔に手を合わせました。
IMG_5761_20230305164128a29.jpg
この地では将門公は英雄であり人々を守ってくださる神様なんですね。
スポンサーサイト



コメント

Secret

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる