小菅農園直売所
以前茨城でお得に野菜を購入できた直売所があったので行ってきました。
それがこちら

小菅農園直売所です。
入ってすぐのところでは

果物が色々と売られております。

更に中に入ると様々な野菜や

茸なんかが売られております。

他にはパンや

お漬物なんかも売られておりました。

ここで1番の目玉は以前テレビなどでも紹介された霜降りトマトです。
なんでもすごいトマトらしいのですが、生のトマトがちょっと苦手な私には(;^ω^)

そんな中今回購入したのはこちら

キャベツ100円×2、ブロッコリー100円、キュウリ5本200円です。
最近キャベツばかり食べているんですっかりキャベツが主食状態です(´▽`*)
こちらの詳しい情報については以前訪問のこちらを( 。・_・。)っ
2019年3月
公式HPなどの詳細な情報は2019年3月にあります。
ここは人気があるので駐車場がすぐに満車になってしまいます。
今回も駐車場が空くのを待つことになりました。

でも2月~7月の間は隣のお店の駐車場が使えるようですね。
この期間って霜降りトマトの季節に合わせてかな(o'ω'o)?
それがこちら

小菅農園直売所です。
入ってすぐのところでは

果物が色々と売られております。

更に中に入ると様々な野菜や

茸なんかが売られております。

他にはパンや

お漬物なんかも売られておりました。

ここで1番の目玉は以前テレビなどでも紹介された霜降りトマトです。
なんでもすごいトマトらしいのですが、生のトマトがちょっと苦手な私には(;^ω^)

そんな中今回購入したのはこちら

キャベツ100円×2、ブロッコリー100円、キュウリ5本200円です。
最近キャベツばかり食べているんですっかりキャベツが主食状態です(´▽`*)
こちらの詳しい情報については以前訪問のこちらを( 。・_・。)っ
2019年3月
公式HPなどの詳細な情報は2019年3月にあります。
ここは人気があるので駐車場がすぐに満車になってしまいます。
今回も駐車場が空くのを待つことになりました。

でも2月~7月の間は隣のお店の駐車場が使えるようですね。
この期間って霜降りトマトの季節に合わせてかな(o'ω'o)?
スポンサーサイト