自然農法販売協同機構
昨年は玉ねぎの不作で価格が高騰しました。
今年は昨年のような不作ではないようですが、今まで買っていた徳用タマネギが売られていません。
そこでこちら

自然農法販売協同機構に行ってきました。
と言うのもこちらは規格外品がかなりお安く買うことができるからです。

こちらがその規格外品売り場。
かなりお安く売られております。

それとは別にオーガニック野菜や

果物なども売られております。

ただこちらのオーガニック商品は少し高めです。

今回購入したのはこちら

新玉ねぎ5個100円、ピーマン100円、ズッキーニ50円です。
ズッキーニはパングラタンにしていただきました。
このグラタンの豆腐をパンに変えてます。
こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2022年7月
2022年9月
2022年11月
2023年3月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年7月にあります。
タマネギが大好きなので、ないと不安になります。
少し小さめの玉ねぎが安く売られているとありがたいんですよね。
丁度1食分くらいなので。
今年は昨年のような不作ではないようですが、今まで買っていた徳用タマネギが売られていません。
そこでこちら

自然農法販売協同機構に行ってきました。
と言うのもこちらは規格外品がかなりお安く買うことができるからです。

こちらがその規格外品売り場。
かなりお安く売られております。

それとは別にオーガニック野菜や

果物なども売られております。

ただこちらのオーガニック商品は少し高めです。

今回購入したのはこちら

新玉ねぎ5個100円、ピーマン100円、ズッキーニ50円です。
ズッキーニはパングラタンにしていただきました。
このグラタンの豆腐をパンに変えてます。
こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2022年7月
2022年9月
2022年11月
2023年3月
店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年7月にあります。
タマネギが大好きなので、ないと不安になります。
少し小さめの玉ねぎが安く売られているとありがたいんですよね。
丁度1食分くらいなので。
スポンサーサイト