柴又帝釈天(題経寺)
朝食をとったのが小岩だったので、少し足を延ばしてこちら

柴又帝釈天(題経寺)へ参詣に行ってきました。
御神水で手と口を清め

帝釈堂で参拝します。

瑞龍の松を眺め

浄行菩薩のたわしはなかったのでお参りだけ済まし

御神水の奥の祠

こちらの像

本堂でお参りしました。

扁額の文字は力強い堂々とした文字ですね。

お参りを済ませた後はこちらの門をくぐりこちらをあとにしました。

柴又帝釈天って言うとやっぱり寅さんですよね。
なのでこの後柴又駅の寅さんに会いに行ってきました。

柴又帝釈天(題経寺)へ参詣に行ってきました。
御神水で手と口を清め

帝釈堂で参拝します。

瑞龍の松を眺め

浄行菩薩のたわしはなかったのでお参りだけ済まし

御神水の奥の祠

こちらの像

本堂でお参りしました。

扁額の文字は力強い堂々とした文字ですね。

お参りを済ませた後はこちらの門をくぐりこちらをあとにしました。

柴又帝釈天って言うとやっぱり寅さんですよね。
なのでこの後柴又駅の寅さんに会いに行ってきました。
スポンサーサイト