ビッグボーイ 白井富士店
先日ビッグボーイに行った時に、急遽向かったこともありハンバーグを食べませんでした。
すると不思議なものでハンバーグが食べたくなります。
そこでこちら

ビッグボーイ 白井富士店に行ってきました。
注文を済ませ、早速サラダバーへ。

今回の注文ではご飯とカレーの食べ放題をつけなかったんですが、スープバーはついておりました。

まずいただいてきた料理がこちらです。

明太クリームパスタと枝豆とオリーブのジェノバパスタ。
明太クリームパスタはクリームのこってりとしたコクと明太子の塩味がいいですね。
枝豆とオリーブのジェノバパスタはバジルの香りでさっぱりといただけます。
どちらもパルメザンチーズをかけていただきました。

レタスミックスとキャベツミックスに枝豆とコーンをトッピングしてシーザードレッシングで。
マカロニサラダとポテトサラダもいただいてきました。

レタスミックスとキャベツミックスに枝豆とコーンのトッピングに豆腐もいただいて、和風のオニオンドレッシングでいただきました。
コリンキーのマリネと小松菜のクリスタルサラダは胡麻ドレッシングでいただきます。
コリンキーって生で食べられるカボチャで好きなんですよね。
最初の一口は一瞬果物のような感じなんですが、後口は完全にかぼちゃんです。
クリスタルサラダのクリスタルは糸寒天がそれっぽいからでしょうか。

スープはチキンコンソメとコーンスープ。
チキンコンソメはクルトンと粉チーズ、コーンスープはコーンマシマシでいただきました。

っこで注文していた料理が届きました。
手ごね合挽きハンバーグプレート968円です。
これだとサラダバーとスープバーが付いてくるのでコスパは最強かと思います。

ハンバーグはこんな感じです。
ソースはオニオンソースでいただきました。
やっぱり肉があるとボリュームが違いますね(´▽`*)

最初に持ってきた料理をいただき、お腹が膨れてきたのでデザートをいただきました。
オレンジとパイナップル。
ぶどうゼリーとコーヒーゼリー。
間違えてぶどうゼリーに生クリームをかけてしまいました。
まずくはないのですが、先日のマンゴーゼリーの様にアップデートした美味しさにはなりませんでした。

甘いものブーストとパイナップル効果でお腹に少し余裕ができたのでお替りをいただいてきました。

2種のパスタに2種のスープ、サラダをいただいてきました。

野菜が多めでもかなりお腹が膨れたので、最後に甘いもので〆るためにオレンジ、パイナップル、ぶどうぜりー、コーヒーゼリーをいただきました。
ぶどうゼリーはそのままの方が美味しかったです(;^ω^)
これだけいただいたのでさすがにここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年9月
2021年4月
2021年10月
2022年2月
店舗の情報については2020年9月をご覧ください。
この日は朝パンを買った後、床屋に行ったのであまり選択肢がなくなりました。
以前は床屋に行った時はシリザに行ってたんですが、まだシャッターが下りたままなんですよね。
ロイヤルキッチンに行ってしまうと、その後の整骨院に間に合わなくなりそうだったので今回もセーフティネットのビッグボーイになりました。
なんかここが最後の砦になりそうですガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
すると不思議なものでハンバーグが食べたくなります。
そこでこちら

ビッグボーイ 白井富士店に行ってきました。
注文を済ませ、早速サラダバーへ。

今回の注文ではご飯とカレーの食べ放題をつけなかったんですが、スープバーはついておりました。

まずいただいてきた料理がこちらです。

明太クリームパスタと枝豆とオリーブのジェノバパスタ。
明太クリームパスタはクリームのこってりとしたコクと明太子の塩味がいいですね。
枝豆とオリーブのジェノバパスタはバジルの香りでさっぱりといただけます。
どちらもパルメザンチーズをかけていただきました。

レタスミックスとキャベツミックスに枝豆とコーンをトッピングしてシーザードレッシングで。
マカロニサラダとポテトサラダもいただいてきました。

レタスミックスとキャベツミックスに枝豆とコーンのトッピングに豆腐もいただいて、和風のオニオンドレッシングでいただきました。
コリンキーのマリネと小松菜のクリスタルサラダは胡麻ドレッシングでいただきます。
コリンキーって生で食べられるカボチャで好きなんですよね。
最初の一口は一瞬果物のような感じなんですが、後口は完全にかぼちゃんです。
クリスタルサラダのクリスタルは糸寒天がそれっぽいからでしょうか。

スープはチキンコンソメとコーンスープ。
チキンコンソメはクルトンと粉チーズ、コーンスープはコーンマシマシでいただきました。

っこで注文していた料理が届きました。
手ごね合挽きハンバーグプレート968円です。
これだとサラダバーとスープバーが付いてくるのでコスパは最強かと思います。

ハンバーグはこんな感じです。
ソースはオニオンソースでいただきました。
やっぱり肉があるとボリュームが違いますね(´▽`*)

最初に持ってきた料理をいただき、お腹が膨れてきたのでデザートをいただきました。
オレンジとパイナップル。
ぶどうゼリーとコーヒーゼリー。
間違えてぶどうゼリーに生クリームをかけてしまいました。
まずくはないのですが、先日のマンゴーゼリーの様にアップデートした美味しさにはなりませんでした。

甘いものブーストとパイナップル効果でお腹に少し余裕ができたのでお替りをいただいてきました。

2種のパスタに2種のスープ、サラダをいただいてきました。

野菜が多めでもかなりお腹が膨れたので、最後に甘いもので〆るためにオレンジ、パイナップル、ぶどうぜりー、コーヒーゼリーをいただきました。
ぶどうゼリーはそのままの方が美味しかったです(;^ω^)
これだけいただいたのでさすがにここでフィニッシュ。

ご馳走様でした。
こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ))
2020年9月
2021年4月
2021年10月
2022年2月
店舗の情報については2020年9月をご覧ください。
この日は朝パンを買った後、床屋に行ったのであまり選択肢がなくなりました。
以前は床屋に行った時はシリザに行ってたんですが、まだシャッターが下りたままなんですよね。
ロイヤルキッチンに行ってしまうと、その後の整骨院に間に合わなくなりそうだったので今回もセーフティネットのビッグボーイになりました。
なんかここが最後の砦になりそうですガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
スポンサーサイト