fc2ブログ

アサノコーポレーション

米がなくなり、今まで購入していたフードセンターワタナベのこしひかりブレンドがなくなったのでこちら
IMG_5662_20230228161300243.jpg
アサノコーポレーションへ行ってきました。

事務所の入り口が直売所になっています。
そこではお買い得なお米や
IMG_5666_2023022816130343c.jpg
ちょっといいお米
IMG_5667_2023022816130618e.jpg
色々な銘柄のお米が売られています。
IMG_5668_20230228161306971.jpg
他にはアルファ米やライスクッキーなども売られております。
IMG_5669_20230228161307036.jpg
玄米は30㎏袋で売られ、値段もかなりいいお値段です。
IMG_5670.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_5674_20230228161313882.jpg
こしひかりブレンド950円です。
前回購入したブレンド米がなかった代わりにこちらのこしひかりブレンドが安くなっておりました。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2022年12月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年12月にあります。

今回茂原とセットで向かったんですが、途中八街周辺の道が混みまくって間に合うかドキドキものでした。
土曜日は12時までの営業なので今度は平日にゆっくりと行きたいですね。

自然農法販売協同機構

新玉ねぎが出始めたのでそろそろと思いこちら
IMG_5657_202302281556465e2.jpg
自然農法販売協同機構に立ち寄りました。

前に来た時になかった玉ねぎが売られております。
IMG_5658_20230228155649379.jpg
こちらは完全に仕入れ商品のコーナーになったようです。
IMG_5659_20230228155649c8b.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_5661_20230228155652813.jpg
玉ねぎ小100円、大根50円です。
玉ねぎは小さい物でしたが7個入って100円はお買い得でした。
大根はちょうど天ぷらを作ろうと思っていたところなので、大根おろしにちょうどよかったです。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2022年7月
2022年9月
2022年11月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年7月にあります。

さつま芋の詰め放題もあったんですがこれかなり立派なお芋なんですよね。
IMG_5660_20230228155652fa5.jpg
もうちょっと細いのがあれば詰めやすくていいんですが。
100円って値段はかなりそそられました。

あられちゃん家

家のお菓子が少なくなってきたのでこちら
IMG_5633_20230228141112e5c.jpg
あられちゃん家に行ってきました。

こんな商品が置かれたのはチョコレート工場ができたからですかね(o'ω'o)?
IMG_5634_2023022814111409c.jpg
定番の柿の種に
IMG_5635_20230228141117122.jpg
もう買うことがなくなったワン!おやつだよ。
IMG_5636_202302281411175cb.jpg
簡易包装のお買い得品
IMG_5638_20230228141119d6c.jpg
ポップコーンやポテチに続いてコーンスナックまで始めてました。
IMG_5639_202302281411197e1.jpg
おせんべいに
IMG_5640_20230228141120a44.jpg
新商品
IMG_5641_20230228141123637.jpg
カレーや羊羹は仕入れ商品でしょうね。
IMG_5642_20230228141123aef.jpg
値下げコーナーはポテチが多めでした。
IMG_5643_20230228141126e68.jpg
こちらには色々な仕入れ商品も並んでいます。
IMG_5645_20230228141128714.jpg
通常の定番商品も
IMG_5644_2023022814112638b.jpg
市価よりだいぶ安くで売られておりました。
IMG_5646_20230228141131d9e.jpg
モスクワ大福はチョコレートなど、種類が増えてます。
IMG_5647_20230228141131e50.jpg
時期にあった色々なセット商品があり
IMG_5648_20230228141134229.jpg
チョコレート工場の商品も含まれたセットなどもありました。
ってピーカンナッツってここのペカンナッツと同じ感じ。
絶対おいしいやつ(´▽`*)
今まで曜日限定でなかなか買えなかったけど、ここならいつでも買える~!
IMG_5653_20230228143615cfb.jpg
ラッキーマヨネーズはいつの間にやらバターが加わってました。
IMG_5651_20230228141137bc3.jpg
あと仕入れ商品かと思ったらリンゴジャムサンドも作り始めたんですね。
本当にここはどんどん進化してます。
IMG_5652_2023022814113714a.jpg
今回ここで購入したのはこちら
IMG_5656_202302281411400b8.jpg
四川飯店ポテトチップス80円、ツイストチュロス60円×2、タフィー50円×3、カレーピー揚げ60円、いぶりがっこおかき60円×2、タンタンメンチップス80円×2、ポテアラレ塩胡椒30円×10、ネギバカポテトチップス80円です。
ポテアラレ好きなので、この簡易包装があるとつい買ってしまいます。

こちらの詳しい情報は以前に訪問した時の記事をドゥゾ♪(っ'ω')っ)

2011年4月
2011年11月
2012年10月
2013年5月
2013年11月
2014年5月
2015年1月
2015年8月
2017年10月
2018年11月
2019年3月
2020年11月
2021年3月
2021年5月
2021年7月
2021年10月
2021年11月
2022年7月
2022年9月
2022年11月
2022年12月

店舗の情報については2011年4月をご覧ください。

このドコガーイエロー
IMG_5655_20230228141140fd1.jpg
完成予想図に全然近づかない(;^ω^)

内臓・精肉 南総直売センター

今回茂原まで行ったのは当然こちら
IMG_5612_20230227144218abd.jpg
内臓・精肉 南総直売センターです。

早く着いたので並んで待とうとしたところ、少し早いですが用意ができたとのことで中に入れていただきました。
店内ではここでしか手に入らない縄文ポークに
IMG_5616_202302271442247c2.jpg
私のお目当て豚挽き肉
IMG_5615_2023022714422454a.jpg
牛ステーキ肉や
IMG_5617_202302271442275f9.jpg
様々なモツや鶏肉
IMG_5618_20230227144228e6f.jpg
200円均一の様々な内臓
IMG_5621_20230227144231a43.jpg
冷凍の縄文ポークに
IMG_5619_20230227144231023.jpg
様々な部位
IMG_5622_20230227144234050.jpg
スープ用の豚骨に
IMG_5623_202302271442347a3.jpg
冷凍の加工品
IMG_5624_2023022714423501e.jpg
減価販売コーナーでは10円の大トロホルモンに
IMG_5625_20230227144237fa9.jpg
同じく10円のレバーなども売られております。
IMG_5626_20230227144238e49.jpg
他にも冷凍の鶏肉や
IMG_5628_20230227144241e49.jpg
冷凍の白モツミックスなどが売られております。
IMG_5627_2023022714424118a.jpg
調理用のもつ煮のたれなどもありますね。
IMG_5629_20230227144244015.jpg
今回購入したのはこちら
IMG_5631_20230227144248d10.jpg
1人2パックまで購入できる100g39円の豚挽き肉185円、156円と大トロホルモン10円です。
大トロホルモンは1㎏くらい入っていてこの値段。
薄く切って一度下茹でしてから炒めるとすごく美味しくいただけました。
なお前回までは5%のお買い得日が土曜日だったんですが月曜日に変更になっておりました。
IMG_5630_20230227144244da5.jpg

こちらの詳細な情報は以前に訪問したこちらを( 。・_・。)っ

2022年9月
2022年12月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年9月にあります。

このペット用の生肉
IMG_5613_20230227144221680.jpg
私が買った大トロホルモンより高いじゃないか(´▽`*)

スーパーガッツ茂原店

白子神社でのお参りのあとは激安スーパーのこちら
IMG_5609_20230227142201185.jpg
スーパーガッツ茂原店に行ってきました。

今回購入したのはこちら
IMG_5611_20230227142204f40.jpg
菜の花キッチンたまご98円、イカリノンオイル青じそドレッシング299円、ベビーソーセージ100円、高浜5本入りちくわ78円、らくのう3.6牛乳153円、緑豆もやし19円×2、生椎茸78円、ぶなしめじ68円、サニーレタス68円、えのき50円×2、榮川酒粕189円+消費税です。
ここは本当に安いですね。
今回は特にキノコが安く、キノコ好きは嬉しくなりました。

こちらの詳しい情報は以前に訪問したこちらをドゥゾ♪(っ'ω')っ))

2022年7月
2022年9月
2022年12月

店舗データ、公式HPなどの詳細データは2022年7月にあります。

さすがにここ最近の卵の値上げで68円とまでは行きませんがそれでも98円で購入できるのはありがたいです。
ここの卵って黄身が濃厚で美味しいんですよね。
あとこの酒粕、甘酒にすると私の好みの味にばっちりでした。
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
リンク
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

すぅ・ぷ

Author:すぅ・ぷ
愛車がシエンタに変わりました。
デカ盛り店・食べ放題店を巡りながらダイエットにチャレンジしています。
ダイエットは最近さぼり気味(;^ω^)

ユーザータグ

FC2ブックマーク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる